2016年

9月

09日

第199回朝活開催報告 テーマ「決める」

第199回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催致しました🎶

 

今回は逆向きの写真で。w

こうしてみると、いつも見ている写真もちがった雰囲気でみますね。

同時に、「絶対に上下がある」と思うと、逆向きにして脳が取ってしまおうとしますね。

 

さて、今回は7名の方がご参加いただきほのぼのした会でした。

200回は記念なので、色々な人が来られますが、何もない時でも来ていただけるのはありがたいですね。

 

今週のテーマは「決める」

 

1R:あなたにとって、「決める」といえばどんなイメージですか?

 

2R:あなたが「これだけは譲れない」と思っているものは何ですか?

 

3R:あなたは決める時に「どんな基準」を使っていますか?

 

4R:もし、あなたが総理大臣になったとしたら、なにを決めたいですか?

 

自分にとって決めること。

相手にとって決めること。

組織、社会にとって決めること。

色々な「決める」がありますね。

 

決めたくないかもしれないけれど、

一瞬一瞬をみんなが選択・決断をすることで社会がまわっている。

自分自身も。呼吸をすること、話を聞くこと、話すこと、全て決めています。

 

自分が思っている以上に、たくさんのことを決めています。

無意識を愛して、自分も愛して、今ここの決めることを楽しめる人がたくさんいたら、

幸せだな、と思いました。

 

今週ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

これからも、楽しい場を作っていきましょう🎶

 

 

 

 

1 コメント

2016年

9月

03日

第198回朝活開催報告 テーマ「会話」

第198回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪開催いたしました。

今週は8名の方にご参加いただき、ゆったりと交流できる会になりました。

さて、今週は大学生の野田憲冬君が司会&テーマを考えてくれました。

20歳の若者のエネルギーに触れて、「今週のテーマはすごく楽しかった」という声も頂いています。

そんな今回のテーマは「会話」


1R:「会話」と聞いてどんなイメージを持ちますか?

2R:「会話」する時に今まで大切にしてきたことは何ですか?

3R:これから会話をする上で、どんな会話をしていきたいですか?

4R:もし、会話が全くない世界になってしまったら、あなたはどんな生き方をしますか?


家庭、学校、仕事など、どんな場面でも「会話」は普段から当たり前のようにされています。

しかし、みんなは、普段から当たり前のように「会話」をしているだけなのでしょうか?

「会話」する際にも何か意識していることがあるのではないかと疑問を抱き、このテーマにしました!

実際このテーマについて話してみると、

2Rでは、「相手に伝わるように会話する際は気をつけている」といった、
相手を気遣った意見も多く出ました!

また4Rでは、

「もし会話ができなくなって意思疎通が取りづらくなったら、自分は人と関わることをやめてしまう」

といった意見も出て、会話がなくなってしまったら、

今まで築いてきた人と人とのコミニケーションが崩れる可能性があることに気づき、

改めて「会話」することの大切さを感じました。

全部のラウンドを通して、

参加者の皆さんが、新たな「会話」に対する価値観を得て、

ワクワクしている様子が伝わってきたので、司会者としてとても嬉しかったです!

さらに、人間が言葉を使えるようになってから、

「会話」はどの時代にも共通して大切なことだと思います。

なので今日、参加者の皆さんが「会話」の大切さに気づいてくれたことに深く感謝します!

本日は初めて司会する僕を暖かく見守ってくださりありがとうございました!

また司会にも挑戦してみたいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと2回で200回。

いつもたくさんの人が応援してくれた朝活も、

チャレンジの場として、たくさんの人が参加してくれています。

ぜひ色々話してみたい方、なんとなく来てみたい方。

どんな場なのか興味ある方。。。

ぜひご参加くださいね🎶

0 コメント

2016年

9月

01日

第197回 朝活開催報告 テーマ「心」

第197回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催させていただきました!

 

今回も早朝から10名の方にご参加いただき、和やかな場にすることができまし

た。

 

いま北海道にいるのですが、風に秋を感じます。夏が終わることを想うと、なんだかノスタルジックになりますね。

さて、今回のテーマは「心」にしました。

 

1R あなたが思う「心」は、どんなイメージですか?

 

2R 「心」がモヤッとする時は、どんな時ですか?

 

3R 「心」がウキウキする時は、どんな時ですか?

 

4R 「心」はどこにあると思いますか?

 

とくに4Rが面白かったです。テーブルも、コップも心だという方、おなかの奥のほうにあるという方、いろいろな意見を楽しむことができました。

何よりもこういった深い話ができる場があるということか嬉しいです。

次回も水曜日の朝に、梅田のカフェーヌで開催します。お会いできることを楽しみにしています(^-^)/

0 コメント

2016年

8月

15日

第195回朝活開催報告 テーマ「ケンカ」

第195回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

いつもありがとうございます。

今日は、いつも参加していただいている

もとよさんにテーマ&司会をしてもらいました。!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のテーマは「ケンカ」。ケンカは悪いものと思っている方は多いかもかもしれません。私自身もケンカに良いイメージはありませんでしたし、好んで関わりません。

ただ、もしケンカをするとなると、人によってやり方が違いますよね。言い争いをする人・冷戦をする人・逃げる人・・・、という事は、ケンカのイメージは人によって違うのではないか?と考えました。4Rを通して、新しいケンカのイメージ・他の人との考え方の違いに触れることができたらなぁと思って、テーマに設定しました。

 

1R:あなたにとってのケンカの定義はなんですか?

 

2R:ケンカをする背景には何があると思いますか?

 

3R:ケンカになる時とならない時の違いは何だと思いますか?

 

4R:ケンカを通じて生み出されるものは何だと思いますか?

 

最初は、「ケンカは悪い事だ」とイメージしていた方も、最後のシェアでは「ケンカをするのも良いかもしれない、やってみようかな!」とお話しされていたのが印象的でした。

 また、2Rのケンカの背景について、「相手に分かってほしいという気持ち」「相手の事を思う(心配する)気持ち」「自分のプライド」等、色々なものがあるんだと発見がありました。

 

ケンカをするには、大きなエネルギーが必要です。大きなエネルギーが動くからこそ、大きな変化がある、と考えるとケンカをするのも良いかもしれませんね。

初の朝活司会、どんな会になるのかワクワクドキドキでした。皆さんに楽しんで頂けて、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

 

200回目へのカウントダウンは「5」。回数にとらわれるのではなく、

初志を忘れず、いつでもどこでも誰とでも、今ここのコミュニケーションを楽しめる場にしたいと思います。

0 コメント

2016年

6月

30日

第189回朝活開催報告 テーマ「時間」

第189回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

今日6月30日はちょうど1年の折り返し地点。

200回の開催までもう少しのところですが、一旦今日で「木曜日の開催」は最後。

来週190回目から水曜日の開催になりますが、そんな中、今日は18名の方にお越しいただきました。

今日も参加者の方に頂いた素敵なテーマで開催いたしました。

 

本日のテーマは「時間」

 

1R:あなたはどんな「時間」が好きですか?

 

2R:「時間」が無限にあるとしたら、何をして過ごしますか?

 

3R:あなたにとって、「嫌な時間」は何ですか?

 

4R:人類72億人にとって、「最も有意義な時間」は何だと思いますか?

 

「時間がある・ない」「もっと時短しよう」などは考える方が多いと思いますが、

そもそも「時間って何?」、と考える機会は少ないですよね。

自分の時間と人の時間、同じ場所、同じイベントに参加していたとしても

それぞれ違う違う時間を過ごしています。

好きな時間は一瞬で、嫌な時間は長く。一般的には感じるかと思いますが、

 

人それぞれの世界があるように、

実は時間も、人それぞれの観点によって生まれています。

 

 

人間の可能性は無限大。

といいますが、「無限の時間があってもどう過ごすのかわかりづらい

と皆さん仰っていました。

 

現在日本の平均寿命は80年程度です。

それをベースに人生設計をしている人が多いと思います。

 

未来、再生医療や様々な技術の発達によって、

2040年、2050年頃になれば、

人類の寿命は平均120歳ぐらいになっているかもしれません。

さらに、怪我をしても、細胞レベルで治療が確立されていたり、

量子テレポーテーションが可能になっている可能性もあります。

 

 

 

http://tocana.jp/2014/09/post_4861_entry.html

 

その様な未来も見たときに、あなたはどんな生き方を設定しますか?

 

どんな時間を過ごすことが人類72億人にとって最も幸せで感動溢れるものになるでしょうか?

そのイメージも一緒に作って、活用していける場になれば幸いです。

 

朝活 「ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪」は

7月より水曜日開催(次回は7月6日水曜日)となります。

 

これからも、皆様と共に作る場として使っていきたいと思いますので、

司会も含めて(新しい人が前に立つかも?)

色々な形で、新しいチャレンジをしていきたいと思います。

9月に200回を迎えますが、いつも参加いただいている皆様と

200回を迎えられると幸いです。今後とも宜しくお願い致します。(*^^*)

 

 

0 コメント

2016年

6月

12日

第186回 朝活開催報告 テーマ「無意識」

第186回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪

開催させていただきました(^-^)

今回も朝早くから、18名の方にご参加いただきまして、活気あふれる場にすることができました。ありがとうございます。

昨日は常連で来てくださる方の所属しているオーケストラを聴きに行ってきました。

北欧の作曲家特集ということだったんですが、シベリウスの交響曲第2番がダイナミックで素晴らしかったです。

いい音楽に触れると、波動や振動のレベルでエネルギーが整うようで、梅雨なのに調子がいいんですよ✨

さて、今回のテーマは「無意識」にしました。

 

1R 「無意識」といえば、どんなイメージですか?

 

2R 普段、あなたが意識してやっていることは何ですか?

 

3R あなたが無意識にやってしまうことは、何ですか?

 

4R 無意識はどのように作られていくと思いますか?

 

今回も交流を通して、たくさんの気づきを得ることができたのですが、「月に一回は奈良の山に行って、無意識になるようにしています」とのお話を聞けたことが印象的でした。

 

そして、「意識して、無意識の状態になる」ことが、改めて大切だと思いました。

人は意識して自由に考えているようで、実は過去に行ったパターンを繰り返しているだけだったりします。

 

そんな状態から本当に自由になるために、意識して無意識の状態になってみて、そこからゼロベースで考えることが大事だと思います。

今回も皆さんの発言や交流で、とてもすてきな会にすることができました。

次回もまた、梅田のカフェーヌにて朝7時から開催しますので、

またお会いしましょう(^-^)/

2 コメント

2016年

5月

31日

第184回 スペシャルSaturday 朝活開催報告 テーマ「教育」

☆スペシャルSaturday ♬

第184回「ココロ感覚Switch ON!!」

朝活@大阪開催報告〜 

今回のスペシャル企画には全国から主催者も入れて50人が集まって朝から、大盛り上がりの熱い場となりました〜♬

184回と続けていただけに、全国的にも噂になっていたようで初めて参加した方のコメントの中からチラホラ、ずっと気になっていたので今回参加出来て嬉しいという声も頂きました。

 

そして、今回のテーマは、『教育』でした。
ココロ感覚Switch ON!!のベースにあるのも、人づくり=教育です。

今までの創られた教育をただ、暗記し、答え合わせをする受け身の教育では、AIに負けてしまいます。

人間そのものの開発が求められる時代の今、どんな教育が必要なのでしょうか?以下の5ラウンドでセッションしました。

 

1R:あなたにとって教育とはどんなイメージですか?

 

2R:今まで受けた教育が、あなたの人生にどんな影響を与えたと思いますか?

 

3R:教育にはどんな役割があると思いますか?

 

4R:あなたが教育者としたら何が一番必要だと思いますか?

 

5R:今の時代にどんな人を創るための教育が必要だと思いますか?

 

教育についてこんな風に、いろんな観点から、みんなで考え、
お互いの観点を共有し、融合し、さらに新しいものが生まれる、
まさに、ここがクリエイティブな教育そのものの場となりました。

またここから、大阪をみんなで盛り上げて行きましょ〜☆

ご参加いただいた、全国の皆さん、ありがとうございました!

次回、いつも通りの木曜日にお会いしましょう♬

0 コメント

2016年

5月

20日

第182回朝活開催報告 テーマ「美しさ」

第182回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪

開催させていただきました(^-^) 

今回も朝早くの開催なのですが、23名の方にご参加いただきまして、盛況な会となりました。ありがとうございます。

先日は京都に行ってきまして、琵琶湖疎水という明治に琵琶湖から京都に水を引いた事業について学んできました。京都が水に困っていた街だということは、ずっと知らずにいたんですね。

考えてみると、人類の歴史はカベを突破する挑戦の連続だと思います。

明治の時代に水路が自由になることにより、物流や農業生産や発電が飛躍的に発展するのですが、ひとつの障壁やカベを突破することの凄さというものを見て、とても感動しました。

さて、それらを踏まえて、今回のテーマは「美しさ」にしました。

1R どんな時に美しさを感じますか?

2R 美しい生き方とは何ですか?

3R 美しい生き方をさまたげているものは、何ですか?

4R 死んだ後にも語り継がれる、美しい生き方とは何ですか?

普段は建前の中で話せないような深いお話ができて盛り上がって、感動で泣いてしまうような光景もありました。

そして、一貫性のある生き方が美しいというお話も聞くことができ、侍のように大義をもって生きるのがかっこいいなぁ、と改めて思いました。

美しさといっても、目で見る美しさだけでなく、5感覚全てにおいて美しさがありますよね。

さらにいえば、5感覚を超えた目に見えない美しさもありますよね。

美しさを観る目を持つことで、新たな関係性や新しい発信、深い観点から出てくる新しいアイデアを持つことができるようになると思います。

その美しさを観る目が、同時に新しいニーズも開発する、

今の社会の限界を突破する最高の道具の一つを、担っていくと思います。

次回もまた、梅田のカフェーヌにて朝7時から開催しますので、またご参加お待ちしています。そして、28日の土曜日には歴代の主催者が集うスペシャル企画を開催しますので、楽しみにしていてください〜

0 コメント

2016年

5月

13日

第181回 朝活開催報告 テーマ「伝えたいこと」

第181回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪

開催させていただきました(^-^) 

今回は朝早くから、なんと22名の方にご参加いただきまして、活気あふれる場にさせていただくことができました。ありがとうございます。

最近のマイブームは家の近くの淀川なんですが、梅雨入り前で太陽が燦々と降り注ぐ季節ということもあり、川や植物がすごく元気なんですね。その空気のなかを自転車で走ると、すごく癒されるんです。

川で釣りをしている人、ゴルフをしている人、バーベキューをしている人がいて、この都会の真ん中に自然がある大阪の街がとても魅力的だと感じます。

 

さて、今回のテーマは「伝えたいこと」にしました。

 

1R 「伝えたいこと」といえば、どんなイメージですか?

 

2R あなたが伝えたいことは、何ですか?

 

3R 伝えたいことを発信することで、どんな影響を与えられそうですか?

 

4R もしも10分後に死んでしまうとして、発信したいメッセージは何ですか?

 

振り返ってみると、4番目の質問がよかったように思います。参加者の方から「いま世の中は絶望に満ちているように見えるけど、本当はすごく希望なんだと伝えたい」というお話があり、かなりのインパクトを感じました。

こういったふだん考えないような質問に答えることで、本音や人生で大事なことが出てきますね♪

 

(個人的には、古代ギリシャの哲学者であるプラトンの対話篇『国家』にもある「洞窟の比喩」のことを語りたいと思いました。

人間は洞窟に入っているようなもので、その洞窟に降り注いだ太陽の光を背にして、その影を見ているだけなんだということ。そして、それが五感で感じる現象世界だということ。

なので現実や現象世界は真実とは言えず「自分と自分の知覚する宇宙はない」のが本当だ、と最後に叫びたいと思いました)

今回も、というかここのところ益々なんですが、たくさんの新しい方にご参加いただき、活気あふれる場にすることができました。本当に感謝しています。

次回もまた、梅田のカフェーヌにて朝7時から開催しますので、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています(^-^)/

0 コメント

2016年

5月

06日

第180回 朝活開催報告 テーマ「夢」

第180回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪

開催させていただきました(^-^) 今回はゴールデンウィークの一番忙しいなかで、なんと21名の方にご参加いただきまして、大盛況となりました。本当にありがとうございます。

最近、柏餅を食べたんです。小さな頃から「あの草は、なんで食べられないのにくるんであるんだろう?」と釈然としなかったのですが、食べてみたら香りがすばらしくて、この5月の元気なエネルギーを感じることができ、幸せな気分になりました。

季節を感じられる日本の風習というのは、やはり素晴らしいですね。

さて、今回のテーマは「夢」にさせていただきました。参加者の方からアイデアを募集して、これに決まりました。

1R 夢を持つ生き方と、夢がない生き方では、どのように人生の質が変わると思いますか?

2R あなたにとって、夢とは何ですか?

3R なぜその夢を叶えたいと思ったのですが?

4R 世界72億人の人たちと一緒に、どんな夢を叶えたいですか?

最後、少しお話しさせていただいたのですが、夢を持つことって、すごく人間らしいなと思うんですね。

これだけ今、人工知能が発達してきて「人間の仕事が無くなっちゃうんじゃないか?」という危機感が世の中にあると思うんです。

機械が得意なのは、過去の情報をコピーすることですね。過去を記憶することについては、人間はコンピューターにかなわないわけです。

その反対に、人間が得意なのは、未来に向かって夢を持って生きることで、これが人間とコンピューターの違いですね。

その人間にしかできないこと、夢を持つことについて、店員さんに軽く注意されてしまうくらいイキイキとみなさんが語っているのをみて感動しました。

「みんなが笑顔でいられること」「世界平和」など大きな夢が聞けて、とても嬉しかったです。

今回も素敵なみなさんにご参加いただくことで、心の通う元気な場にすることができました。

次回は、梅田のカフェーヌに戻って開催させていただきます。またお会いできることを楽しみにしています(^-^)/

0 コメント

2016年

4月

10日

第176回朝活開催報告 テーマ「お花見」

第176回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪  開催させていただきました(^-^) 

今回は14名の方がご参加くださいました!

桜の散る季節になって、葉桜をちらほら見ますが、本当に桜の散る姿は美しいですね。

まだまだお花見ができる季節だと思いますが、皆さん楽しんでいらっしゃるでしょうか?

というわけで、今回のテーマは「お花見」にさせていただきました。

 

1R お花見といえば、どんなイメージですか?

 

2R あなたが何でもできるとして、どんなお花見がしたいですか?

 

3R 70億が楽しめるお花見とは、どんなイメージですか?

 

4R そのイメージにブレーキをかけているものは何ですか?

 

いろいろな観点に出会えて、いつも楽しいのですが、「お花見をするたびに、美しさを感じる感性というものが育まれていく」ことにふと気づいたんです。

そして、そんな習慣が日本にあることに感謝の気持ちが湧いてきて、「日本人で産まれてよかったな」と感じました。

今回も様々な魅力あふれる方にご参加いただき、大きな気づきをいただき、素敵な会になりました。

次回も、また木曜の7時からの梅田のカフェーヌさんで開催いたしますので、みなさんのご参加をお待ちしております。

ありがとうございました(^-^)/

0 コメント

2016年

3月

28日

第175回 朝活開催報告 テーマ「未来」

第175回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪  開催させていただきました(^-^) 

今回は15名の方がご参加くださいました!

桜がきれいな季節になりましたね。私事になってしまうのですが、感動したことがありました。

桜をみて、ふと新入社員だったときのことを思い出したのですが、ちょうど12年が過ぎたことに気づきました。

12年前に描いたような組織人としての成功はなく、失敗も多くて精神のバランスを崩したりもしましたが、その過程で「心」というものに深く向き合うことができ健康を回復することができました。

そのおかげで、今この朝活を開催できている自分になれていることの価値に気づいたのです(^-^)

そして、次の干支が一周するときに、どんな自分になっているのか楽しみになりました。

今週のテーマは『未来』

 

1R 未来といえば、どんなイメージですか?

 

2R あなたが描く最悪の未来のシナリオは何ですか?

 

3R あなたが描く最高の未来のシナリオは何ですか?

 

4R 最高の未来を実現するために、何を変化させる必要がありますか?

 

朝から「最悪の未来のシナリオ」について語るというのは、かなりの挑戦でした。

「えー!」という声もあり、なかなかの緊張だったのですが、全体シェアのときに嬉しい発言がありました。

「最悪をみるからこそ、最高がイメージできる」というお話で、つくづく感動というのは「反転」でなりたっていると思いました。

ただ苦労するのが善というわけではなくて、最悪の状況やピンチを「しゅるっ」とくぐり抜けて状況を反転させたときに感動するんですね。

いまの時代に生きることは大変ですが、感動を見据えて向き合っていきたいものです。

今回も皆さんと深くお話をさせていただき、すてきな場を開催することができました。次回は来週の4/7になりますが、またお会いできることを楽しみにしています(^-^)/

0 コメント

2016年

3月

13日

第173回朝活開催報告 テーマ「ライフスタイル」

第173回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪開催させていただきました(^-^) 

今回は11名の方がご参加くださいました!

花粉症の季節ですが、今年はまだ薬を使わずに何とかやっています。どこまで生活習慣で対処できるのか分からないところですが、できるだけ健康を意識したいですね。

 

今週のテーマは『ライフスタイル』

 

1R ライフスタイルといえば、どんなイメージですか?

 

2R いまのライフスタイルの中心になっているのは何ですか?

 

3R あなたの理想のライフスタイルは何ですか?

 

4R 理想のライフスタイルになるために何を変化させればいいですか?

 

前回のテーマは「ほめる」でした。そこで気づいたのは何を言うかも大事だけれど、それ以上に「どんな自分で」出会うのかが重要ということでした。

ありがちなパターンとして、人に喜んでもらいたいと思いながらも色々と考えすぎてしまって言葉がでなかったり、言ってしまったことについて悶々としてしまいます。

 

朝活では心感覚という表現をしていますが、考えすぎずに感じていくことや、過去ではなく「今ここ」をみていく習慣が素敵なコミュニケーションを作っていくと思います。ふとブルース・リーが "Don't think. Feel! " と言ったのを思い出しましたが、やはり達人だなと思います(笑)

 

今回も感性あふれる皆さんにご参加いただき、楽しい場になりました。次回もどんな出会いがあるのか楽しみです。ぜひ、ご参加お待ちしています(^-^)/

0 コメント

2016年

3月

01日

第172回朝活開催報告 テーマ「ほめる」

第172回 ココロ感覚Swich on!! 朝活@大阪開催させていただきました(^-^) 

今回は13名の方がご参加くださいました!

2月も終わって3月が来ましたね。外を歩いていると暖かい陽射しや花の香りがしてきて、ワクワクします。何か新しいことに挑戦したくなりますね。

 

今週のテーマは「ほめる」

 

1R ほめるとは、どんなイメージですか?

 

2R ほめられて嬉しかったときは、どんなときですか?

 

3R ほめられて嬉しくなかったときは、どんなときですか?

 

4R あなたが人をほめるとき、ほめる目的は何ですか?

 

先週の日曜日に開催した「ほめげー」はとても楽しく、たくさんの気づきにあふれた場となりました。その興奮や感動がさめないまま「ほめる」をテーマにさせていただきました。

日本人には独特の察する文化があって、なんとなく「本音を言ってくれてるな。嬉しいな」と感じることもあれば「いやいや、そんな無理してほめてもらわないでも…」と思うこともあります。

朝活でも本質に迫るお話ができ、気づきをいただきました。それは「どんな自分がほめるのか?」が大事ということです。

もちろんどんな言葉でも嬉しいのですが、できるなら「あり方」をしっかりさせて、心のこもった言葉のプレゼントをしたいものです。

そして毎回想うことは、来てくださる皆さんの心のあり方の素晴らしさで、気づきと感動の場になっているということです。

大阪という街をつくっている一人ひとりの方が、本当に素敵だと思います。どんな出会いがあるのか、次回も楽しみですね。ぜひ、お待ちしています(^-^)/

0 コメント

2016年

2月

28日

第171回朝活開催報告 テーマ「ポジティブ」

 

第171回ココロ感覚Switch ON!!朝活

@大阪 開催いたしました〜。

今回は11名の方がご参加くださいまし

た。日曜日に参加者の皆さんで

「☆ほめげー! 〜幸せを呼ぶコミュニケーションゲーム〜☆」

を開催してくれるという話が嬉しくて、そこにつながるテーマにしてみました。

 

今週のテーマは「ポジティブ」

 

1R ポジティブといえば、どんなイメージですか?

 

2R ポジティブな人に対して、どんな感情が沸きますか? 

 

3R なぜか「⚫⚫さん、ポジティブですね!」と人に言われることは、ありますか?

 

4R なんで人は、そう言うのでしょうか?

 

コミュニケーションゲームを楽しむ上では、ポジティブやネガティブの基準が人それぞれにオリジナルの形であることを知っておくのが秘訣です。

このことへの気づきを期待しながら会を進めていったのですが「ポジティブもネガティブも包み込む観点でみるのが大事」というお話がでて、驚くとともに感動しました。

「おおー、こんなにステキな方が来てくださって、すごいなー。幸せだなー」と。

2016年は、やはり何かが違いますね。次回も皆さんとお会いできることを楽しみにしてます。お待ちしていますね(^-^)/~

 

 

 

0 コメント

2016年

2月

20日

第170回朝活開催報告 テーマ「スタート」

第170回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

今週は、初参加の方を含み、15名の方に参加いただきました。

 

冬ももうすぐ開けて春ですね。

そんな季節にピッタリのテーマでした。

今週のテーマ「スタート」

 

1R:「スタート」といえばどんなイメージですか?

 

2R:2016年「スタート」できたことは何ですか?

 

3R:2016年「スタート」できなかったことは何ですか?

 

4R:「スタート」できたこととできなかったことの違いは何ですか?

 

今週は、参加者のうち2名がしばらく関西から離れることになるので、

新たな一歩「スタート」ということでテーマを設定いたしました。

 

2016年ももう2ヶ月が過ぎようとしていますね。

今年決めた目標の進み具合はいかがでしょうか?

 

できてる人もいれば、できていない人も。内容によって別れている人もいたりします。

人の気分が上がってくるのは春ですが、何事も現象として出てくる前に、

様々な想いの蓄積や失敗のチャレンジがあります。

それらを計画、実践していく準備期間として、一年の初めは冬なのではないか、

そう思えてくる今回のテーマ。

 

同時に、始まり=終わり。

終わり(成功?)をイメージできるからこそ、

スタートを迎えられたり。

何かを終わらせることでスタートできたり。

 

人それぞれ様々なチャレンジや課題があると思いますが、

脳の認識の仕組みからいうと、

対称性(違い)で整理することが一番いいらしいですね。

 

定期的にこのようなテーマを設定して振り返る時間を作ることも

新しい取り組みにしていきたいと思います。

 

ではまた来週もよろしくお願いします〜(*^^*)

 

 

0 コメント

2016年

2月

14日

第169回 朝活開催報告 テーマ「つながり」

休日版☆第169回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

2月11日は建国記念日ということで祝日!!

本来なら休みですが、今回はいつもと違う会場、違う時間

(タリーズコーヒーMBS茶屋町・朝9時〜)にて開催いたしました〜。

 

途中抜けの人も合わせると今週は13名の方の参加。

本日のテーマは「つながり」

 

1R:つながりといえばどんなイメージですか?

 

2R:あなたは今までどんな人とつながりを作ってきましたか?

 

3R:あなたが今までつながりを作らなかったのはどんな人ですか?

 

4R:つながりを作るために必要なものは何だと思いますか?

 

5R:これからどんなつながりを作っていきたいですか?

 

6R:人類70億人がひとつにつながった時、どんな時代・社会が生まれそうですか?

 

7R:つながりを作れない原因は何だと思いますか?

 

本日は休日のため、7分×7Rでゆっくり丁寧にシェアしていきました。

慣れない感じの方もおられましたが、こちらの方が深い話でいい、という方とお二方いらっしゃいました。

 

今日のテーマの「つながり」も細かく見ていくと、つながりひとつができるまで

の感動を感じます。

 

自分がしてきた失敗、成功含めて全てが今ここに圧縮されているんですね。

 

それを意識・無意識様々な形で表現して、お互いに受け取って、

交流しつながっていく。

 

過去・現在・未来が同じ人もいれば変化を熱望している人もいる。

 

今は繋がるために共通点を探っていくのが主流ですが、

お互いが安心して交流できる土台があった時、共通点の有無にかかわらず本当に必要な交流が今より早く交流できるようになり、創造性もバージョンアップしていくのではないでしょうか。

 

この朝活も、初めて来た人でも安心して交流できるような場作りをしていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします🎵

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

2月

06日

第168回 朝活開催報告 テーマ「関西の可能性

第168回 ココロ感覚Swich on!!

朝活@大阪

開催させていただきました~。

今回は7名の方がご参加くださいました!

2月を迎えて、ようやく本格的にスター

トという感じでしょうか。

僕の友人の中には「あと11ヶ月しかない

~」なんて書いていた人もいます

が、充実した1年にしたいですね(笑)

 

 

今週のテーマは「関西の可能性」

1R  関西といえば、どんなイメージですか?

2R 関西の魅力は何ですか?

3R あなたの地元の想い出は何ですか?

4R 人類70億に愛される関西とは、どんなイメージですか?

 

みなさんのシェアを聴きながら、本当に関西は「人」が魅力的な場所なんだと感じました。

 

大阪のおばちゃんの価値について話が盛り上がったのが印象深かったのですが、優しくて、話好きで、世話焼きなおばちゃんの存在は、まさに日本のハートだと思うわけです。

 

来週もあったかい場にできたらと思いますので、ご参加お待ちしていますね。平井健太くんも、来週と再来週の参加で国外逃亡してしまうので、ぜひぜひ会いに来てください(^-^)/~

 

(文責は市川和臣です。初めて司会をさせてもらいました。ちょっと緊張したしたが、皆さんの優しさのおかげで、無事に終わることができました。ありがとうございます!)

0 コメント

2016年

1月

30日

第167回朝活開催報告 テーマ「リーダー」

第167回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

1月最終週となった今週は、合計9名の方にご参加いただきました。

 

1年の初めでありながら、

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われるぐらい変化がわかりやすい季節でもありますね。

 

今週のテーマは「リーダー」

 

1R:「リーダー」と聞いて思い浮かぶことは何ですか?

 

2R:「リーダー」に求められる変化は何だと思いますか?

 

3R:リーダーがフォロワーに求めることは何だと思いますか?

 

4R:人類70億人があなたのフォロワーだとしたら、

   何を発信したいですか?

 

リーダーにはなりたくない!責任ある仕事は面倒くさそうetc・・・

 

昔と比べて?若者はリーダーになるのを嫌がる傾向にあるらしいですね。

 

実際はリーダーはどんなことを思っているのでしょうか??

楽しい?楽しくない?いつも自身がある??

 

私の周囲の人からの情報によると、

リーダーは「孤独」な人が多いらしいです。

 

自分はできるからリーダーになるけど、自分が持っている観点を共有するのが難しかったり、観点が違うことでどのように伝えたらいいのかわからない、同じ悩みを共有できる人が少ない。

など、リーダーとしても思うことがあるようです。

 

リーダーが神輿の上に乗る人だとすれば、

その神輿を運ぶのがフォロワーの役目。

 

フォロワーはフォロワーで、全体像が見えないと大変なこともありますよね。

お互いの疎通交流が起きることが大事ですね。

 

今はスマートフォンの開発によって、インターネット、世界が個人の手の中にある、

とも表現できるぐらい自由に発信ができるようになっています。

 

総務省の統計によれば、世界人口の約9割が携帯電話を

持っているそう。約4割がインターネットを使える環境にあるそうですね。

 

小さな個人という単位でも、世界のリーダーになることができる。

言語の壁、観点の壁を突破した時に、一人一人がリーダーであることがあたり前。

そのような世界がくるでしょう。

 

さて、先週一部情報筋より「重大発表がある」との噂がありましたが、

このたび主催の平井が2月20日から3か月ほど関西を離れることになったため、

司会が変わることになりました。

 

2月からは「市川和臣さん」が司会をしていただくことになります。

テーマも考える人によって、中身が変わってくるので、

新しい観点と出会っていただければと思います☆

 

しばらく離れるのは寂しいですが、来週もよろしくお願いします〜☆

 

0 コメント

2016年

1月

23日

第165回 朝活開催報告 テーマ「決断」

第166回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

ついに大寒波到来ですね!!
24日も大変な寒さになるそうですが、

朝起きれず不参加の人も続出している模様。

今週は5人、と少人数でしたがその分濃密な時間を過ごすことができました☆

 

今回のテーマは「決断」

 

1R:「決断」といえばどんなイメージですか?

 

2R:今までした中で一番大きな「決断」は何ですか?

 

3R:「決断」する時に大事にすることはなんですか?

 

4R:今の時代、日本人が決断すべきことは何だと思いますか?

 

今回のテーマは、前回の参加者の方からいただきました〜。

 

学業、仕事、人間関係、日々の過ごし方、生き方。

全てが「決断」で成り立っていますよね。

 

決断するために多種多様な判断基準があると思いますが、

どんな情報をとってどのように感じるか(=認識)

が大きな要素なのかなと思います。

 

「決断」とは文字どおり、決めて、断つ(ストップ)こと。

何を始めるのか、も大事ですが、何をストップするか、も同時に考える必要がありますね。

 

決断の本質を見ていった時に、その土台には

「条件状況に関係なく揺るがない何かとその決断」があるように思います。

現実的な状況に合わせた決断と同時に、

「自分と自分の宇宙がない」

(今まで経験、認識してきた多種多様なものをゼロ化した)ところから

の決断をすること。

この2つがあって初めて自分が求める生き方、あり方が作っていけるのでは

ないでしょうか??

 

少し先の話にはなりますが、2月11日(祝)は少し遅めに、いつもと違った朝活を開催しようと思います。

来週も含めて皆さんと一緒に楽しく場を作っていきたいと思いますので、

よろしくお願いいたします☆

 

0 コメント

2016年

1月

14日

第165回朝活開催報告 テーマ「贅沢(ぜいたく)」

第165回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

本当に冬の寒さが来て、起きられない人も多かったのでは??

今週は9名の方にご参加いただきました。

今日はいつもと趣向を変えたテーマ

「贅沢(ぜいたく)」。

思うこと、感じることを自由に話しました。

 

1R:「贅沢(ぜいたく)といえばどんなイメージですか?

 

2R:あなたはどんな「贅沢」をしたいですか?

 

3R:「贅沢」をして得たいものは何ですか?

 

4R:人類70億人でできる贅沢は何ですか?

 

みなさん贅沢はしたいですか??

お金が欲しい、いい暮らしがしたい、南国に住みたい等、

皆贅沢をしたいと思っているのではないでしょうか?

 

かといって、成功者=ぜいたくという訳ではなかったりします。

皆さんも、「世界共通の言語」「食事」「共通点を感じる」色々なアイディアが出てきましたね。

 

昔は、歌を詠んだり、お茶を楽しむことが贅沢出会った時代がありました。

「時は金なり(time is money)」と言いますが、この言葉以上に、

時間の一瞬、一瞬を繊細に感じて表現する心、

それが何よりも贅沢だったのではないでしょうか?

 

贅沢を大きな観点から見た時、人類70億人全員が、

今の先進国の人と同じようなせ生活をしたとすれば、

環境問題を始め様々な問題が起こると思われます。

 

「ある」ものの刺激を追求していく生き方から、

「ないところからあるようになっている」その感動を日々感じれる自分になった時、

自分も相手もみんなが幸せを感じる生き方ができるのかもしれませんね。

 

では、また来週も朝活でお会いしましょう!!

よろしくお願いします〜*^^*

 

 

 

0 コメント

2016年

1月

08日

第164回 朝活開催報告 テーマ「ストップ」

2016年明けましておめでとうございます。

第164回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

今週は2016年1回目。

寒い中、初参加の方2人を含む12名の方にご参加いただきました〜。

1年の抱負を語るのかな?とご期待の皆様への今週のテーマは「ストップ」

 

1R:「ストップ」といえばどんなイメージですか?

 

2R:あなたが「ストップ」したいことは何ですか?

 

3R:人類70億人が幸せになるために「ストップ」することは何ですか?

 

4R:「ストップ」した後、「スタート」したいことは何ですか?

 

「何をスタートする」かはよく考えると思いますが、

「何をストップする」のかはなかなか考えませんよね。

ダイエットでいうと、「食べすぎることをストップして他に何かを始める。」

本当は今までしている何かをストップして、

新しく何かをスタートする。

この二つはペアですね。

 

ですが、「ストップ」と言われると、後退のイメージがあったりしますね。

主催者も、「自分の後ろは崖だから常に常に前に進みたい」と思って行動していた時期がありました。

車、電車、飛行機等、目的地への手段を変更する、とイメージ出来たら、

長い目で見るとストップすることの方が近道かもしれません。

 

人類70億人の生き方を変化させることも、実は今の生き方を作っている「何か」をストップすることから始まります。

 

2016年みなさん様々な目標があると思いますが、

この場でシェアしながら「ストップ&スタート」を応援していければと思います。

 

今年1年もよろしくお願い致します!!

 

0 コメント

2015年

12月

31日

第163回 朝活開催報告 テーマ「プレゼント」

第163回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

12月24日、2015年最終回となった今回は、初参加の方を含む7名の方に参加いただきました。

 

今回のテーマは、「プレゼント」

 

1R:今年のあなたの目標は何でしたか?

 

2R:その目標のためにどんな「チャレンジ」がありましたか?

 

3R:頑張った自分にどんな「プレゼント」を贈りたいですか?

 

4R:あなたがサンタさんになったとしたら、誰に、どんなプレゼントを贈りたいですか?

 

今日はクリスマス・イブ。みなさんはどんな過ごし方をされますか?

家族・恋人・友達・etc...

同時に、12月は年の瀬。

その人たちとの関係も、実は、今年みなさんが関係性を作ってきたものでもある、

と思います。

 

自分が今年1年にどんなチャレンジをして、

どんな変化と心の動きがあったのか、

それらを振り返りながら、迎える1日はより

楽しくなるのではないのではないでしょうか?

 

同時に、朝活も1年を通して、どんなつながり、関係性を作ってきたのか。

振り返る1日ですね。

参加者の皆様と作ってきた2015年、大変楽しい会になったとおもいます。

2016年も元気に会えることを楽しみにしています!!

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

※新年1回目は2016年1月7日 朝7時よりスタートです。

 

皆様よい1年をお迎えくださいませ。

 

 

0 コメント

2015年

12月

20日

第162回 朝活 開催報告 テーマ「旅」

第162回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

今日は、初参加の方2名を含む6名の方にご参加いただきました。

 

初めての人と話して、色々な意見が交流できて常に新鮮な気持ちで居られる。

色々なものにマンネリしがちな現代では、非常に嬉しいことですよね〜。

テーマ「旅」

 

1.あなたにとって、旅とはどんなイメージですか?

 

2.旅を通して何を得たいですか?

 

3.その得たものを活かしてどんな未来を創りたいですか?

 

4.その未来を世界中の人と創る為に旅するとしたら出会いがどう変わりますか?

 

 

昔から、可愛い子には旅をさせよなど、ことわざや名言などで、いろんな例えにも使われてますよね。

 

旅は出会いそのもの☆

みなさんは旅でどんな出会いをしましたか?

 

旅先の風土(空間)や歴史(時間)との出会い。

その時空間から生まれた人や文化との出会い。

 

そしてその出会いを自分のこれからの人生とどうつなげて観てますか?

 

日常から離れて物事を大きく捉えるなど、視野を広げるのに良いきっかけとなる旅。

 でも、帰ってきたらいつもの環境といつもの自分になっちゃたら勿体ない!

 

同じところに旅をするにも出会う目的やテーマによって違いますし、出会う主体側、自分がどんな状態で出会うかで、得るものも変わります。

 

環境に期待するする受け身的な出会いから、

どんな環境でも新鮮な出会いができて、

その出会いに自ら意味価値を付けることが出来たら?

 

旅先で出会った人の人生さえも変えてしまうかもしれません。

 

いつもそんな自分でいられたら・・・

毎日が旅のように能動的な出会いができそうですね♬

 

どんな観点をもって出会うのか?

 

今後もいろんな観点からの質問を考えながら、意識空間の旅を共有し、

常に新しい変化を観る目を育てながら、みなさんとの出会いを楽しでいきたいと思います!

 

みなさんは、今まで出会った人、これから出会う人と、どんな関係をつくりたいですか?

 

 

 

 

 

0 コメント

2015年

12月

12日

第161回朝活開催報告 テーマ 「可能性」

第161回朝活ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜


今日は、初参加の方2名を含む11名の方にご参加いただきました。

また、紹介された方々は東京にいらっしゃったり、色々な地域、人からのご縁をいただいているなと感じた会になりました。


本日のテーマ「可能性」


1R:「可能性」と聞いて思い浮かぶことは何ですか?


2R:目の前の人には、どんな「可能性」があると思いますか?


3R:自分には、どんな「可能性」があると思いますか?


4R:人類70億人にはどんな「可能性」があると思いますか?


みなさん、どれだけ自分、相手、周囲の人、周囲のものの可能性を

見ることができていますか?


普段何気なく行動していることも、実は自分が思っている以上の可能性を

引き出してくれる何かに出会いたい、と感じるからではないでしょうか?


目線を変えれば、自分の可能性を最大限に引き出してくれる何かに出会った時、

人生で大きな決断をするのかもしれません。


条件状況に関係なく、自分の可能性を最大限に発揮できる方法、あり方

があるとすればどうなるでしょうか??


実は、自分が一番自分の可能性に気づきにくいもの。

日々をマンネリ化させてしまう原因でもあります。


可能性とは、自分がイメージできる以上の何かにであった時に

見えるもの。

普段から、自分のイメージの外と出会う、そんな習慣が続けば

常に可能性にチャレンジし続ける、素敵な生き方ができるのではないでしょうか?








0 コメント

2015年

12月

04日

第160回 朝活開催報告 テーマ「得意」

第160回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


160回目となる今日は、計10名の方にご参加いただきました。


会の流れも、内容も、どんな人が参加するかで本当にかわるんだな!と思った1日でした。

本日のテーマは 「得意」 


1R:あなたが「得意だ」と思うことは何ですか?


2R:得意なことがあると、どんないいことがありますか?


3R:あなたが「苦手だ」と思うことは何ですか?


4R:「得意」と「苦手」を分けているものは何ですか?


「得意」というテーマを聞いた時に、固まってしまたった人もいたのではないでしょうか?

「得意」「不得意」は自信などともつながってくるキーワードですよね。


目に見える行動だけで見るとそうなりがちですが、「心が得意としていること」

もありますよね。


「いいところを見つけるのが得意」

「人とあったら笑顔になるのが得意」

「批判するのが得意」

「人に迷惑かけちゃいけないと思うのが得意」


考え方、思い方、感じ方も人それぞれにあったりします。

いいこと、悪いことも実はそう思うのが「得意」なのかもしれません。


その自分の認識パターンがわかった時どんな変化が起こるでしょうか??

目の前の相手と出会っている、その自分の判断基準の「得意」を観れた時、

それを手放して本当に目の前の相手と出会うことができるのかもしれませんね。


来週も皆さんの判断基準が出会う場を、楽しく作っていきたいと思います🎵





0 コメント

2015年

11月

28日

第159回朝活開催報告 テーマ「交流」

第159回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今回は初参加の方1名を含む13名の方にご参加いただきました。

本格的にコートがないと大変な状況ですが、たくさんの方に来ていただけて感謝です☆


今日のテーマは「交流」


1R:あなたにとって「交流」といえばどんなイメージですか?


2R:「交流」ができなかった時、どんな気持ちになりますか?


3R:「心の交流」が起きた時、どんな心の変化が生まれますか?


4R:人類70億人と交流ができるようになった時、どんな生き方が当たり前に成ると思いますか?


普段みなさんは何と交流されていますか?

案外わかりにくいかもしれませんが、実は私たちの日常の大部分は、

「モノ」と交流しているんですね。

モノを変化、移動させる技術を中心に社会が回っているので、

モノの変化について話すことはあっても、

「たった一人の人の変化、その人の人生について大勢で会議している」

姿は想像できるでしょうか?


普段から「モノと交流」することが中心になっているので、なかなか「人と交流」

することが難しくなっている時代、ともいえます。


また、人との交流をするのにも疲れている現代人の実情もありますよね。


プライド、嫉妬、不安、恐怖。あらゆる感情が生まれては

感情にとらわれた上でのお互いのコミュニケーションになりやすい。


そうすると、どうしても「自分が思った通りになる」範囲での生き方

になってしまいがち。


違いがたくさんあるように見えるけど、

本当は、共通しているモノの方が多い。


なぜ違いばかりに目がいってしまうのか?

違うことに対して、不審・不安してしまうのか?

迷惑かける・恥ずかしい・きまずいという感情に流されて本当の交流ができないのか?


その質問が自分の生き方とつながった時、

本当に違いを生かした生き方ができるように成ると思います。


人との交流も質問によって成り立ちますよね。

「相手にどんな質問をするのか、が相手との関係性を決める」

といっても多言ではありません。


ココロ感覚Switch ON!!でも、みなさんとの交流、関係性を深めていけるような

質問をたくさんしていきたいと思います☆


年末は19日に忘年会をしようと思ってますのでみなさんよろしくお願い致します🎵







0 コメント

2015年

11月

21日

第158回朝活開催報告 テーマ「友情」

第158回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今週は、初参加3名を含む10名の方にご参加いただきました〜。


今週のテーマは、「友情」

懐かしいテーマ?を皆で深めてまいりました〜。

1R:あなたが思う「友情」とはどんなイメージですか?


2R:「友情」が芽生えるために必要なものはなんですか?


3R:「友情がある」友達と、「友情がない」友達では、何が違いますか?


4R:「友情」よりも大事なものがあるとしたら、なんだと思いますか?


「友情」といえば、学生時代のクラス、部活、サークルなどのイメージが強いのではないでしょうか??

幼馴染みとは少しちがう響きがありますよね。


友情もそうですが、実は「何を成し遂げたのか」(結果)よりも「何をしようとしたのか」(目的・意志)が実は大事なのではないでしょうか?


ついつい、結果だけを見て、これだけの人脈や信頼がある、と判断されがちですが、

目に見えないつながり、財産を蓄積している人もたくさんいます。


今の時代、今の主流の生き方では価値が認められにくくても、

新しい生き方、未来へとつながった生き方が中心になって来たとき、

価値が認められるものもたくさん出てくると思います。


人それぞれ大事にするものは違うと思いますが、

「私は10000人の人と友情がある」

というのも素晴らしいことなのではないかと思います。


「友情もたくさんの人と作ることができる」というイメージが当たり前になった時、

一人ひとりの個性が大爆発する新たな生き方が生まれるのではないか?

とワクワクする気持ちですね。


ではまた来週お会いしましょう🎵









0 コメント

2015年

11月

12日

第157回朝活開催報告 テーマ「ホンモノ」

第157回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

今週は初参加の方も含めて12人の方にご参加いただき、楽しくセッションしていきました。

朝は冷え込むので、これから布団から出られない人が増えるのかな?

と思いながらのテーマはこちら↓↓

「ホンモノ」


1R:あなたが思う、「ホンモノ」といえばどんなイメージですか?


2R:あなたが思う、「ニセモノ」といえばどんなイメージですか?


3R:あなたが「ホンモノ」の生き方が出来たら、どんな人生になると思いますか?


4R:人類70億人が「ホンモノ」の生き方ができたら、どうなると思いますか?


見えるからホンモノ?

ニセモノじゃないからホンモノ?

ホンモノの経営者? 

そもそもホンモノって何?


実は、「ホンモノ」を追求する人はたくさんいるけれど、

「ホンモノ」の定義は人それぞれ。

日本人は感性が豊かだから、言葉にはできなくてもホンモノを感じるセンスがある、

わかりますよね。

みなさんの意見でも、「自分がホンモノだと思うこと」を満たしているものが

ホンモノだというものがちらほら聞こえていましたね。


では、ホンモノがあるのか、ないのか。生まれてきた時から決まっているの??

メガネを外したら、人それぞれ視界が違うように、ホンモノを判断する基準も、前提に見えている世界もそれぞれ異なりますよね。


ホンモノは、育てていくものではないでしょうか?

人間は一人では生きていけないもの。

だからこそ、周りの色々なものを取り入れながら、自分のオリジナルポジションを

作っていくのだと思います。


このテーマを考えた人も、「ホンモノ」の生き方を探して、

あれこれ試行錯誤をして、信頼できる人に囲まれて、

健康、やりがいのある仕事をして世の中に貢献できる人になりたい!

と思って働いたけど、いい人は社長でさえも辞めていく。

経験は積んでも現実は変わらない。

海外留学をしても、自分の知っている世界が広がるだけ。


だけど、見つけちゃったみたいですね。

ホンモノの生き方。

ほんまかいな?と突っ込みたくなるところですが、

今は関西から遠く離れた北海道にいらっしゃるそうです。


どんな遠くの人とも繋がっていけるツールとして、この場をもっと活用できるといいですね。

では、また来週もよろしくお願いします☆




0 コメント

2015年

11月

07日

第156回朝活開催報告 テーマ「関係性」

第156回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今日は、遅れて来られた方も含めて14名の方にご参加いただきました〜。


ハロウィンが終わり、冬も近づいてきましたね。

今日のテーマは「関係性」


1R:あなたにとって「関係性」といえばどんなイメージですか?


2R:あなたにとって「理想」の関係性は何ですか?


3R:あなたにとって「いい関係」「良くない関係」を分けるものはなんですか?


4R:人類70億人が理想の関係性を築けるようになったとしたら、

   この朝活はどんな場に成ると思いますか?


先日、昼活にて「関係性」というテーマを使いましたが、

では、朝活にて話した時にどうなるんだろう?

ということで今日のテーマを設定してみました。


突然ですが、「あなたと関係性を作りたい」と言った時、

皆さんはどう思われるでしょうか?


知っている人、知らない人に関わらず「?」がつく人も多いのではないでしょうか?


なぜこの人は関係性を作りたいんだろう?

という疑問が湧いてくるはず。


友達、恋愛、仕事。色々な関係性がありますが、そのどれにも当てはまることが、

「背景を共有する」こと。

「背景を共有する」ことで、相手の欲求、ニーズ、とつながることができるようになります。

朝活や場を開催することを通して、

「人間一人ひとりの変化が、後の歴史、時代に大きな変化を与える」こと、

一人ひとりが理想の関係性を築ける社会を作っていきたい、という思いがあります。


また来週も皆さんとお話できるのを楽しみにしております〜*^^*



0 コメント

2015年

11月

01日

第155回朝活開催報告 テーマ「祭り」

第155回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


そろそろ上着がないと朝晩が寒くなってきましたね。


今週は初参加の方6名、合計18人の方にご参加いただき、主催者もビックリ!!の大人数の会になりました。


 今週のテーマは「祭り」


1R:「祭り」といえばどんなイメージですか?


2R:「祭り」の意味、価値はなんですか?


3R:あなたが「祭り」に参加するとしたら、どんな役割がいいですか?


4R:人類70億人で行う「祭り」は、どんなお祭りになりそうですか?


今週はハロウィンがありました。

現代でいえば、春から、神輿や山車、また夏祭りからハロウィン、クリスマス?

まで色々なお祭り・イベントがありますよね。

「祭り」は古くからいえば、収穫祭や神や霊を鎮める、崇めるための1種の宗教的行事としてありました。


しかし祭りも、時代の変化(狩猟・採集→稲作→産業革命→IT)に伴い、形態も変化しています。

神様への感謝・お祈りから、自分や家族が生きていることへの感謝、エネルギーを見せるもの、現代は自分の色を出しつつどれだけの人と循環・交流ができているか、を見せるものに変化しているともいえますね。


私たちの生活も、生きること、ものが豊かになること→心を豊かにすること

へとライフスタイル・商品が変化しています。


では、毎日が祭りのようにいつも楽しく、ワクワクで過ごすことができているでしょうか?


5感覚で感じること、考えられることに対してどれだけの感動ができているでしょうか?


人類70億人で祭りができるぐらい、人々が循環・交流することができた時、

もうすでに国家・民族・宗教の壁を越えることができているのではないでしょうか?


そのような新しい生き方をみなさんと一緒につくって生きたいと思います。

では、来週もよろしくお願いします〜*^^*







0 コメント

2015年

10月

24日

第154回朝活開催報告テーマ「名前」

第154回ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪開催いたしました~♪

 

今日は主催者の平井くんが出張のため、代わりに私山田洋平くんが司会進行という初チャレンジをさせていただきました! 

先週に続き、今回は北海道のお土産をいただき、

下の名前が「あつし」という方が3人もいらしたり笑、

平井くんが出張先から電話で参加といろんな意味で話題アリの会となりました。

今回は電話からの参加者含め11名の参加でした。


テーマは 「名前」 

1R:あなたの好きな名前(人・モノ含む)は何ですか

 

2R:名前にはどんな意味・役割がありますか

 

3R:自分に新しく名前をつけるとしたら、どんな名前にしますか

 

4R:もし名前のない世界に生まれたら、どんな生き方をしますか

 

当たり前のように普段使っている名前。

例えば名前順で学校だったら、出席番号や日直を決めたり。 

また名前で自分や相手やそのモノの存在を規定・認識するツールにもなったり、

あだ名をつける材料にもなったりしますね。

 

一方で私たちは知らないうちに名前というものに

いつしか固定されてしまっているのでは?

3Rで新しく名前をつけようとして、

なかなか簡単にはいかなかった方も多かったのではないでしょうか?

そもそも自分の名前って自分自身でつけたものではなく親から与えられたもの。 

 

もし自分の名前を自由につけれたら、

イメージやアイディンティティー・生き方を変えられるのではないでしょうか。

既にあるモノの名前を自由につけれたら、

そこに新たな意味・価値を与えれるのではないでしょうか。

 

ココロ感覚Switch ON!! 朝活は名前を最初に名乗らないのが今や恒例のようになっています。 名前から作られるようなイメージも無いところから出会い、関係性を作っていく。 そんな場をみなさんとこれからも作っていければと思います♪

 

0 コメント

2015年

10月

16日

第153回朝活開催報告 テーマ「知識」

第153回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今週は、6名の方にご参加いただきました。少し肌寒くなってきたので、これから朝布団から出られない、という人が増えてきそうですね。

黒部ダムのお土産を買っててくださった方がいたので、今週はお菓子を食べながらの楽しい会になりました。

今週のテーマは 「知識」


1R:普段どんな「知識」と出会っていますか?


2R:「知識」を得ることでどんな変化をしたいですか?


3R:「知識」を捨てることはどんなメリットがありますか?


4R:あなたが「真理」と出会ったとしたら、「真理」をなんのために使いますか?


みなさん、日々色んな知識と出会っていますよね。

カフェでいえば、目の前のコップ、コーヒー、トースト、机、服。


普段出会っている情報、それらも全て知識と言い換えることができます。

全て「誰かが発見し、名前をつけて、みんなが覚えて使って」いますよね。

 

だけど、それらの中で、自分で発見したものはどれだけあるでしょうか?

自分で用途・機能・目的を規定して、フルに生かすことができているでしょうか?



そして、色々な学問、宗教、科学技術、知識。それらが求めているものは、「真理」ですね。

物事の本質であり、世の中の全てのことに通じる法則。仏教でいえば、「悟り」。

「真理」が見え、それを自由自在に使いこなすことで、自分の求めている人生を送ることができると思います。


真理、物事の本質を分かった状態で、どのような関係性、社会を作っていくのか。

そのビジョンの大きさがこれからの社会をリードする一つの指標になりそうです。










0 コメント

2015年

10月

10日

第152回朝活開催報告 テーマ「ライフスタイル」

第152回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今週は、6名の方にご参加いただきました。

10月に入って、一年の終わりが近づくとともに、生き方の変化が芽吹いてきていることを感じる次第です。


今週のテーマはこちら↓↓

「ライフスタイル」


1R:「ライフスタイル」といえばどんなイメージですか?


2R:今の「ライフスタイル」の中心になっているものは何ですか?


3R:あなたの理想の「ライフスタイル」は何ですか?


4R:2050年頃はどんなライフスタイルが流行していると思いますか?


ライフスタイルといえば、生活のことだと思う人が多いのではないでしょうか?

私たちは、ライフスタイル=生き方、姿勢だと考えます。


そのライフスタイルを決定するのは、自分、だと思いがちですが、

実は「道具」です。


車がない時代に、隣の県に遊びに行くという観点は持てないですし、

この朝活もスマートフォン、SNSがあることによって初めて成り立っているといえます。


では未来のライフスタイルにはどんな道具があるのでしょうか?

そしてどんな未来が待っているのでしょうか?


あるIT企業のCEOは、「みんなが溶けていく感覚」のような社会が到来するといっています。


また道具としては、ウェアラブルコンピューター、人間の脳波と干渉する道具ができる

と言っている人もいます。


コンピューターと人間の脳が繋がったとき、それぞれの役割分担が明確化され、

仕事も変わっていきますよね。


そして、対話する、ということに関しても変化が起きていくと思います。


しかし、どんなに距離が縮まっっても、交流交換が活発になっても、

お互いがわかりあうということについては大きな隔たりが残るのではないでしょうか?


これから、私たち一人一人が取得してくべき道具はそこにあるのではないか、と思います。

ココロ感覚Switch ON!!でも、交流交換を通して、参加者一人一人の観点が広がっていくような場作りをしていきたいと思います。





0 コメント

2015年

9月

27日

第150回朝活開催報告 テーマ「幸せ」

第150回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は記念すべき150回目。

私は95回目ごろからの引き継ぎですが、立ち上げから数えるともう3年半。

色々な意志が結集してのこの場があるのだなと皆で感じながらのシェアでした。今日は、7人の方にご参加いただきました。


本日のテーマ 「幸せ」


1R:あなたにとって「幸せ」といえば何ですか?


2R:今月どんな「幸せ」がありましたか?


3R:幸せになるために必要なことは何ですか?


4R:歴史上の人物・有名人などで最も幸せだなと感じる人は誰ですか?


本日は、「幸せ」をテーマにシェアしていきました。

誰しもが幸せになりたいと願い、その為に成功したいとおもっているはず。


ここで、疑問が浮かんできますね。「幸せ=成功」でしょうか?


世の中では、成功していると言われている人でも、本人が幸せだと思っているか、そのような人生を送れたのかはまた別の話。


ですが、日々私たちは成功した人たちの後を追うように、色々な思い方、やり方を成功者から学ぼうとしますよね。



その時に大事なのが、幸せとは何か?の定義をすること。


本人が今ここ「幸せだ」と思える状態からスタートした時に、結果にとらわれず、

幸せを享受する生き方ができるのではないでしょうか?


この場と関係性が出発にあれば幸せ。といえるような場を作っていきたいですね。











0 コメント

2015年

9月

17日

第149回 朝活 開催報告テーマ「平等」

第149回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


149回目となった今回の朝活には、12人の方に参加いただきました〜。

世間では、安保法案について、賛成反対それぞれの意見が錯綜する中、

今日は少し難しいテーマに挑戦しました〜。

テーマ「平等」


1R:あなたにとって「平等」といえばどんなイメージですか?


2R:「不平等」が原因で生まれる問題は何ですか?


3R:これは「絶対に平等だ」と思うことは何ですか?


4R:「不平等」を楽しむために必要なものは何ですか?



みなさんも、不平等を嘆いた経験が1度や2度あるのでは?


不平等であること、違いがあることに対して、ついつい嘆いてしまうのは、誰もが無意識に「みんな平等」だと刷り込んできたからではないでしょうか。


テレビや学校教育では、常に平等が前提になっているのではないか、と思えるほど、今の日本は平和に生きることができています。


それもきっと日本の経済力と、日本人が貫いてきた姿勢が影響している気がしますね。


歴史的に「平等」を見たとき、私たちの歴史は常に「平等」を得るための戦いだった、

と捉えることができます。


狩猟や採集をしていた時代、自然現象に影響され、食べること=生きることも難しかった時代がありました。


そこから、農業革命が起こり、均等に食物が行き渡るようになりました。


そして産業革命、IT革命とスマートフォンの発明によって、

機械を扱ったり、情報を誰もが手のひらサイズで収集、発信できるようになりました。


では、今後私たちが乗り越えていくべき「不平等」は何でしょうか?


不平等を生み出す原因とはなんなのか。またみなさんと考えていけたらいいですね🎵


0 コメント

2015年

9月

14日

第148回 朝活開催報告 テーマ「他人」

第147回 ココロ感覚Switch ON!!

 

朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

最近10名を超える参加者の方が来てく


ださるようになっていますが、


今週は10人の方にご参加いただきました。


今日は、いつも司会をしている平井が急用で休みだったため、


今日は中村君(番長)に急遽司会をして


いただきました〜。 


普段と違う新鮮な場になったのではないでしょうか?

 


テーマ 「他人」


 

1R:「他人」といえばどんなイメージですか?

 

2R:「他人」に対して感情が動くのはどんな時ですか?

 

3R:「他人」にしかできないと思うことは何ですか?

 

4R:世界70億人が知り合いになったら、どんな生き方をしますか?



今回はどこまでを「他人」と定義するかが一人一人の中で異なり、


難しかったとの声も多くモヤモヤを感じられた方もいらっしゃいました。


今回はイメージの違いを感じやすいテーマでしたが、普段の会話の中でも


言葉のイメージが人それぞれ微妙に異なり、


実はコミュニケーションを取れてるようでお互いにズレてしまっているのかも?


と感じられたのではないかなと思います。


まだ知らない人が他人であるならば、他人だからこそこれから出会っていける。


自分以外の人を他人とするならば、他人だからこそ自分の外から自分を見る事ができ

る。


日常生活はこの「他人」との共同作業の上で日々成り立っているのだなぁと感じさせて


もらいました☆


0 コメント

2015年

9月

03日

第147会朝活開催報告 テーマ「使命」

第147回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。


9月に入って、まだ暑い日もありますが、少しずつ秋、冬に向かっていくのが感じられます。


今週は11人の方にご参加いただきました。


テーマ 「使命(MISSION)」


1R:今の時代をどんな時代だと思いますか?


2R:今の時代の中で、日本はどんな風に見られていると思いますか?


3R:日本人にしかできないと思うことは何ですか?


4R:その日本人の一人として、未来に何を残したいですか?



さて、本日のテーマは、『使命 MISSION 』でした。

言葉にすると、大きなテーマのようですが、誰しも、生きるうえでの意味価値、役割、


その先のビジョン、または、自分ってなんだろう?と一度は考えたのではないでしょう


か?

使命というものをどう捉えるかは置いておいて、

今日は、時代や世界という大きな観点を取り入れながら

使命のイメージを膨らませてまいりました~


自分のやりたいことを探してる人、もう既にそれに出会って実践してる人、いろいろあ


ると思います。

ではその自分のことをどこまで私達は理解してるでしょうか

自分の中も大事ですが、自分の外。自分をを取り巻く環境や背景を観ることは自分の土


台を知ることにも繋がります

私達が生きているこの時代、世界、日本、その土台に私達一人一人がいて、それぞれの


生活、人生があります。

周囲の環境があってこその自分のやりたいこと、夢なんですね。

時代、世界、日本、自分とが一直線に繋がって理解できた時、

やりたい、やりたくない、出来る出来ないにかかわらず、

 

自然と一本の選択肢が見え、


それが、本当の使命になるのではないでしょうか?

他国と比べて日本はアイデンティティーを育てる文化がありません。

外国は、陸続きで隣の国と接しているので、自分の国を知りやすいですが、


日本は四方を海で囲まれ、平和な歴史を送ってきているので、

日本のことを知らないという日本人が多いですね。


それを誰かのせいにするのではなく、それに気付いて、これから私達が未来に残したい


と思う生き方、日本、世界、時代を皆さんと共に創っていければと思います。

大きな観点から自分の使命を考えていけば、その先に自分も知らない、でっかい自分に


出会えるかも知れませんよ♬

 

0 コメント

2015年

8月

27日

第146回朝活開催報告 テーマ「カラダ」

第146回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

今週は、初参加の方が2名、2回目参加の方が1名、非常にフレッシュな顔ぶれとなり、6名の方にご参加いただいての会となりました。

 

 今週のテーマは、「カラダ」


1R:「カラダ」といえばどんなイメージですか?


2R:「カラダ」で感じることができるものは何がありますか?


3R:あなたが本当に出会いたいと感じるものは何ですか?


4R:「ココロ感覚」と「カラダ感覚」の違いはなんだと思いますか?


ココロ感覚Switch ON!! というタイトルながら、まだ一度もしたことがなかったテーマ「カラダ」。


カラダ、といったときイメージするのは、「カラダ=自分」ではないでしょうか?


だけど、どこまでが自分なんでしょうか?

自分の衣服や持ち物を傷つけられたとき、自分の家族を傷つけられたとき、

会社、組織、国。

実はどこまでを「自分」と思うかによって、

「自分」の範囲が変化しているんですね。


自分の外にあると思っている世界、これも自分の目視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚があることで感じることができる世界です。

実は全て自分なの??


5感覚では感じられないと言われる、第6感も自分?

私たちは人間でありながら、実は「人間」に対しての明確な定義がありません。


心と体。お互い大事なパートナーですが、これらに対してもしかり。


体があるから、心が決まるのではなく、心が体を動かしています。


その自分の心、相手の心をどれだけ大切に、繊細に感じることができているでしょうか?


ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪では、交流を大切にしながら、心のの変化、人間力開発を共にしていく場としたいと考えています。

ぜひみなさんも一緒に作っていきましょう!!





0 コメント

2015年

8月

22日

第145回朝活開催報告 テーマ「コミュニケーション」

第145回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

お盆明けの今週は、合計7人の方が参加してくださいました〜。

 

少し涼しくなり、これから秋に向かって季節の変化が起き始めますが、「今まで」と「これから」の意味も込めて、今回のテーマを設定いたしました!

 

テーマ「コミュニケーション」

 

1R:「コミュニケーション」といえばどんなイメージですか?

 

2R:「コミュニケーション」を通して何を発信したいですか?

 

3R:いつも楽しくワクワクできる「コミュニケーション」をする為には何が必要ですか?

 

4R:思っていても話さないことは何ですか?

 

コミュニケーションといえば、人間関係、社会生活、仕事全てにおいて基本となるものですよね。

 

潤滑なコミュニケーションを取れれば周りの人に助けてもらうこともできます。

逆に自分の伝えたいこと、相手の伝えたいことが伝わらなければ、

うまくいかないことが多いですよね。


自分が思ったこと、感じたことを自由に表現したいもの。

だけど日本人は建前コミュケーションで、思っていても話さないことが多く、

結果自分の素直な気持ちがわからなくなってしまうことも。


では、本音の関係性を築く為に必要なことは何でしょうか?

 何を言っても崩れない信頼関係を作る為に必要なことはなんでしょうか??




 

 

 

 

0 コメント

2015年

8月

08日

第144回朝活開催報告 テーマ「感動」

第144回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜!!


記録的な暑さの中、毎週参加いただいております皆様ありがとうございます!

今週は、お盆前最後の開催。

7名の方にご参加いただきました。


本日のテーマは、「感動」


1R:あなたにとって、「感動」といえばどんなイメージですか?


2R:どんな人と「感動」を共有したいですか?


3R:「感動」を共有することでどんな関係性を築きたいですか?


4R:人類70億人が「感動」することは何だと思いますか?


8月6日といえば、70年前、広島に世界初の原子爆弾が落とされた日。

朝活が終わった頃の時間でしょうか、

日本が、世界が変わった瞬間ですね。

思うこと感じることは人それぞれですが、その後の歴史を作ってきた先人たちの意思があって、今ここの私たちの生き方がある、と思います。


感動といえば、「何かをした、見た、体験した」ことに対する感動のイメージが強いですが、歴史や意志に対する感動、今ここの世界を作っている自分自身に対する感動が生まれた時、どんな生き方ができるようになるでしょうか?


そして、時代の最先端である私たち日本人が世界に向けておおきなメッセージを発信できた時、どんな世界の変化を作っていけるでしょうか?


「感動」も道具にして、私たち一人一人がたくさんの人と出会っていけるといいですよね。


※来週13日はお盆休みのため、朝活はお休みとなります。

次回は20日の開催になりますので、みなさん今後ともよろしくお願い致します。







0 コメント

2015年

8月

01日

第143回朝活開催報告 テーマ「束縛」

第143回朝活ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜☆

本格的に暑くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


涼しい間に出かけるのも朝を快適に過ごす一つの方法かもしれませんね。


本日のテーマは「束縛」


1R:あなたが思う束縛のイメージは? 


2R:普段、あなたは何に束縛されていると思いますか


3R:束縛されることで、得られることは何だと思いますか


4R:束縛から自由になったとき、どんな自分になっていると思いますか

 

束縛する側かされる側・・・あなたはどちらが多いですか?

 

どちらかだけど、実は同時。束縛することで相手との関係性に縛られているのだと思います。

 

きっと、束縛する目的もそれぞれ。

不安だから?足りないから満たすための束縛?

目的次第で、束縛のイメージも変化します。

規律や法則、関係性など、束縛されていることで、見えてくることもたくさんありますよね。

 

見える束縛に加えて、

親兄弟・友人・恋人との関係だけではなく、無意識のうちに

自分で自分を束縛していることもあるはず。

大きく言えば、女だから男だから、日本人だから、今の時代だから・・・

見えない束縛がたくさんあるのかもしれません。

 

束縛の反対は自由。

束縛(縛る)、固定を手放せば、自由になれるはず。

手放すイメージ、使うイメージがあるかどうかによって変わってきますよね。

 

自分が何を手放せず、何を大事にもってるのかがわからないと、

手放すものすらわからない。

そして手放すことがマイナスイメージなら

不安な感情が湧いてきて、ついしがみついてしまうかもしれません。

 

束縛も、そして自由も、自由自在に使えるかどうかは、

全体を捉えられているかどうか、

全体を観る目があれば、それも楽しめるし、

自分が、どっちにいるのかもよくわかる。

 

自分の可能性も、相手の可能性もみることができていたら、

自由と束縛を自由に使えるはず。

 

目的次第で束縛のイメージも変わる。

目的次第で、人間のイメージが変わる。

目的次第で、未来までもが変わる。

 

人間が、暴力やお金の力で秩序をつくられてきた歴史があるように、

次の束縛は、自由自在な束縛でありたいですね。

 

0 コメント

2015年

7月

26日

第142回朝活開催報告テーマ「遊び」

第142回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は初参加の方2名を含む7人の方に参加いただきました。


学生は夏休みシーズンに突入!ということで、今日のテーマは「遊び」

ということで皆で深めてまいりました〜。





1R:あなたにとって「遊び」といえばどんなイメージですか?


2R:あなたが「遊び」で得てきたものはなんですか?


3R:「遊び」では得られないものはなんですか?


4R:「遊び」とそれ以外を分けているものはなんでしょうか?


遊びといっても、生まれた時代や背景によって全く違いますよね。

公園や自然で遊ぶイメージが強い人もいれば、テレビゲームや、カラオケ、ボウリングといった最近のことをイメージする人もいると思います。


「お金がある人ができる」のが遊びという観点もあれば、「やることがない人が遊んでばかりいる」という表現もあったり本当に様々ですね。


しかし、遊びゴコロというように、ふとしたことが、後の大きな発見・発明につながることもあります。

無邪気に遊ぶ子供達のように、普段自分がしていることも、ワクワク・能動的に取り組みたいですよね。


興味が出てきたら、なぜ「ワクワクできないのか」に焦点を当てて、深堀していくと、

きっとどんなことにっでもワクワクできる自分になる事ができます。


ココロ感覚Switch ON!!では、場の変化を通して個人の変化を作っていきたい。

そんな信念を持って活動しております。

来週もよろしくお願い致します〜。





0 コメント

2015年

7月

16日

第141回朝活開催報告 テーマ「継続」

第141回 ココロ感覚Switch ON!!開催致しました〜。

台風が迫ってきており開催が危ぶまれましたが、今日は、韓国からのお客さんも参加されて総勢11名での開催になりました。


今日のテーマは「継続」



1R:あなたにとって「継続」といえばどんなイメージですか?


2R:あなたが継続してやっている(やってきた)ことは何ですか?


3R:そのことは、なぜ継続できている(できた)と思いますか?


4R:変化を作るために、継続すべきことはなんだと思いますか?


「続ける」って結構難しいこと、だと思っている方は多いのではないでしょうか?


「続ける」=努力すること=苦労する、大変というイメージがつきやすいですよね。


本当に長い間続いていることはそういうものでしょうか?

日々心臓が動いていたり、呼吸をする、寝ては起きる、学校に行く、仕事にいく。

自分の好き嫌い、性格。


本当に続いていることは、実は無意識にやっていることが多かったりしますよね。


また、変化が起きにくい日本では、「変化する」ために何かを続けようとしますが、

韓国の方が言っていたように、変化が激しい地域では「変化しない」ことを継続することも立派な継続ではないでしょうか?


その土壌にあるからこそ、外国では「個人」がより目立つように見えているのかもしれませんね。


継続も、幸せ、成功=自分の変化のためにしていくもの。

実は何かをするよりも、幸せ成功になれない自分の原因をしっかり認識することが必要なのではないでしょうか?


ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 では人と出会いながら、自分と出会っていく、そのチャレンジを応援していきたいと思います。




0 コメント

2015年

7月

09日

140回朝活開催報告 テーマ「絶対」

第140回 ココロ感覚 Switch ON!!朝活

@大阪開催いたしました〜。


今週は5名の方にご参加いただきました。


今回のテーマはこちら↓↓

「絶対」


1R:「絶対」といえばどんなイメージですか?

2R:あなたが「絶対」だと思うことは何ですか?

3R:あなたが「相対的」だと思うことはなんですか?

4R:人類70億人が絶対に知るべきことはなんですか?


何が絶対で、何が相対的なのでしょうか??

「絶対」と「相対」って常に議論されるものですよね。


哲学では「考えている私は存在している」といっており、物理学では、「私が存在して

いるのも「絶対」ではない。生まれたり消えたりしている」と言っています。

ついつい、自分の判断基準をベースに善悪を決めていますが、

その根本には何があるのでしょうか?

また、みなさんと考えて見たいと思います〜。

0 コメント

2015年

7月

05日

《特別版》とも活!!ココロ感覚Switch ON!!昼活@大阪

《特別版》とも活!!ココロ感覚Switch ON!!昼活@大阪 開催いたしました!


いつも朝活では短い時間でしか話せない中、ご参加いただいている皆様とよりいっそう深い交流がしたいということで持ち上がった企画。

今日は、7分×7Rにてチャレンジしてきました。


今日のテーマは、「本当にやりたいこと、やりたくないこと」


いつもより長い時間なので不安になった人もおられましたが、いざスタートしてみると、すごく盛り上がっていましたね★

(場所をお貸しいただいているカフェーヌさんありがとうございます。)


シンプルに一つのテーマで7回話してみることで、自分の感じていたこと、考えていたことが深まったり、他の人との共通点何見つかったりしたのではないでしょうか??


「7」というリズムは、日常生活のさまざまなところに見受けられますが、生命のリズムとも深い関わりがあるようです。

集中して話してみることで、スッキリした、解決方法が見つかった、という意見もチラホラ見られました。


「やりたいことがない」人も多いと思いますが、そう認識してしまう原因、やりたいことをどのようにして自分の中で作っているのか、一緒にアプローチしていけたら、より皆さんが思う楽しい生き方ができるのでは、と思います。


また、定期的に開催していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します!



0 コメント

2015年

7月

02日

第139回開催報告 テーマ「役割」 ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪

第139回ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。


今日も初参加の方を含む10人の方

にご参加いただきました★


夏はもう目の前!夏といえば○○とい

うように、季節、条件によって人や

ものも色々な役割を持ちますよね。


本日のテーマ 「役割」


1R: あなたが思う、役割とはどんなイメージですか? 


2R: あなた自身は、どんな役割をもってpますか?


3R: 人間の役割とは何だと思いますか?


4R: 全ての役割から自由になった時、どんな自分になりたいですか?


仕事での役割、家族の中の役割、男、女の役割、社会人、学生、先生、などなど無意識に沢山の役割という服を着て、自分という存在をつくっています。

人によって役割のイメージは違いますが、ほとんどが周りの環境によってつくられてきたものではないでしょうか?

既存の役割のイメージの型にはまって、無意識にやらなければならないという受動的な生き方になりやすいですよね。

役割がないと不安だ、という人もいるぐらい、それが固定観念となりその役割から抜けれないようになって、がんじがらめになっているということも?

今まで無意識につくってきた固定観念、役割の服を全部脱いで、何にでもなれる可能性そのものの自分になれた時、

本当は、どんな自分になりたいのか?
どんな生き方をしたいのか?
そして、それが今の時代に必要なものなのか?
というの大きな観点から出発できると思います。

映画監督のように、自らが自由に役割を創り、演じられるような人生になれば毎日、ワクワクですよね?

既存のイメージをリセットして、全く新しい、自由自在なココロ感覚で、皆さんの可能性を共につくって行きたいと思います♬

0 コメント

2015年

6月

25日

第138回 朝活開催報告 テーマ「美(美しさ」」

第138回「ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今日は女性の参加が多く、7人のご参加いただきシェアを進めてまいりました〜。

本日のテーマは「美(美しさ)」

男女の違いもあれば、個人個人の違いもあるテーマ。

1R:「美しい」といえばどんなイメージですか?


2R:どんなものが「美しく」見えますか?


3R:全てが「美しく」見えるためには何が変化する必要がありますか?


4R:どんな基準(美学)をもって、日々過ごしていきたいですか?


「美」といったら、私たちは「美人」を想像することが多いですよね。


芸術、音楽、自然、宇宙。普段あまり使わない言葉ですが、判断基準がすごく出る部分でもあります。


人と会う時、同じ言葉や行動でも、「この人だったら○この人は×)というように、

無意識に、外見から見た情報で判断してしまいがち。

そもそも美しい、美しくないの概念はどこから来るのか?


今までの経験、蓄積によって作った基準で、目の前の物事を判断してしまうのだとしたら、実は「今」を生きているようで、自分の「過去の解析」と出会っているのかもしれません。


病気や九死に一生を得た人は、目の前の些細なことでも美しい、感動するといいますが、道端の石ころ、日常の何気ない出来事に対して、どれだけ感動を感じることができる自分でいるのか。


それは、考えかた、地位、名誉、過去や今までの自分が全て無くなった自分に対して向き合うことでもあるかもしれません。


ココロ感覚Switch ON!!では、お互いのシェアを通して、気づきを蓄積しながら、

なんでも話せる、なんでも認め合える関係性作りの場を作りたいと考えています。

ご興味ある方はぜひご参加くださいませ♪

0 コメント

2015年

6月

21日

☆祝☆3周年記念 「ココロ感覚Switch ON!!」夜活@大阪

★祝★3周年記念 「ココロ感覚Switch ON!!」夜活@大阪 開催いたしました〜。


設立者の清水さん、戸松さんが始められて2年、平井が担当させていただいて1年、と節目の開催。

北海道から設立者の清水さんもご参加いただき、初めての方、普段参加できない方とも一緒に楽しみました!!

 【 本日のテーマ: 仲間 】

1R;仲間といえばどんなイメージですか?


2R:仲間とどんな関係性を創りたいですか?


3R:人類70億人が仲間に成ったとしたら、どんな未来を作れそうですか?


今回は、夜の居酒屋にてご飯を食べながらのいつものセッション。

自己紹介もなく、テーマに沿って、いきなりセッションを始めるスタイル。

このスタイルを137回繰り返してきましたが、夜でもこのスタイルが楽しんでいらっしゃいましたね。


自己紹介をして、軽い話から少しづつ話題を深めて…というスタイルが一般的ですが、

あえて、名前も相手がどんな人かもわからない状態から出会ってみる。

上下なく出会える関係性が少しづつ広がっているのかなと感じます。


裏表、○×なくなんでも話せる関係性が∞に広がったとしたら、

今ある様々な問題、人間関係、教育、経済、芸術、文化が抱える問題点を解決できるようになるのではないでしょうか?


病気もストレスが原因、と言われるように、今の社会はたくさんの情報があふれ、お互いを分別し、比較する条件が揃っています。


その中で、育まれた観点は健康とはいえるでしょうか?

様々な観点がありますが、人との出会いは、「多様な観点と観点の出会い」

であると言えます。


【観点の変化から未来の方向性をリードする。】

 

これからも皆さんの観点の出会いを楽しんでいただけるよう、

色々な企画を用意していきますので、朝活含め、これからもよろしくお願いいたします。


〈次回のお知らせ〉

7/4 15時ごろから、ロングVersionのスタイルにて楽しんでいただける企画を準備しております。

皆さんのご参加をお待ちしております!




0 コメント

2015年

6月

11日

第137回朝活開催報告 テーマ「新しい生き方」

第137回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

ここ最近男子が増えてきましたが、女子もどんどん増えてほしいなと思うこの頃。

本日は7名の方にご参加いただきました!!


今日のテーマは「新しい生き方」


1R:新しいものが必要と思うのはどんな時ですか?


2R:今の時代の知識、技術を持って幕末に戻ったとしたら、

   あなたはどんな生き方をしますか?


3R:時代の常識を変えてきた偉人たちは、どんな志を持って生きたと思いますか?


4R:新しい生き方を邪魔するものは何ですか?


新しい生き方といっても、何を基準に新しいといえるのでしょう?

 そして、生き方とは、どこまでの範囲をさしますか?

過去、例えば幕末からみたら、今の私達が当たり前にもっている知識、技術はその時代の誰よりも最先端で特別な能力です。

違う言い方をすればその時代の『変わった人』ともいえるでしょう。

でもその特別な知識、技術を何に活かし、どんな生き方をするかは、本人の意志がともないますよね?

 もし、あなたが、今の時代の生き方に疑問を感じ、
 新しい生き方を探しているとしたら。。。

それは、今の時代の非常識?
変わった人の生き方をすることになるかもしれません。

過去の偉人達も、その時代の固定概念からくる逆境を乗り越えながら、貫きとうした生き方がありました。

彼らが観ていた未来を私達は今、生きれているでしょうか?

今は情報が複雑で多様化し、どう生きればいいのか不明確ですよね。

個人の生き方にフォーカスし過ぎて、世界全体や時代までを取り入れて、
自分の人生うを考えルコとが難しい時代です。

 

生き方を個人という部分ではなく時代や世界と繋げた全体から捉えることができたら、壮大な生き方を描いていけるのではないでしょうか。

 

全く新しいものと出会うということは、今までイメージ出来なかったものと出会うということ。

逆にいえば、今までの延長線上では本当の新しい生き方はできない。

自分の知ってる全てのイメージを手放し、自由になれた時、本当に新しい生き方が始まるのかも知れません。







0 コメント

2015年

6月

06日

第136回朝活開催報告 テーマ「親心」

第136回ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


3周年となる6月最初の本日は、計5名の方にご参加いただきました。

本日のテーマは「親心」


普段気にしていなくても、自分と密接に関わるテーマ。皆でセッションしてみました。


1R:あなたにとって「親」といえばどんなイメージですか?


2R:子供が親に求めるものは何ですか?


3R:社会が親に求めるものは何ですか?


4R:あなたが親に影響を受けているものは何ですか?


社会人になれば、親元を離れる人も多く、親との関わりが減っていく人も多いはず。

ですが、人間の性格の90%は6歳までに作られる、という説もあるくらい、幼少期に親とどんな関係性を築きどんな経験をしたかによって、その人自身の人生に影響うしています。


ただ親だって、自分のやりたいように関係性を作れたのかというと、子供から受ける影響、周囲や社会から受ける影響、時代から受ける影響もあります。

そんな親の背景を感じながら、今後接していけるといいですね。


今月6月でココロ感覚Switch ON!!は3周年を迎えます。


6/20 19時より、3周年記念飲み会を開く予定ですので、ご興味ある方は是非ご参加ください。みんなで一緒に交流してみましょう!!






0 コメント

2015年

5月

31日

第135回朝活開催報告 テーマ「パートナー」

第135回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました~。


今週は6名の方にご参加いただきシェアを進めてまいりました。

もう夏といってもおかしくないような暑さですが、それに負けないぐらい盛り上がっていましたね。



本日のテーマは「パートナー」


1R:「パートナー」といえばどんな人ですか?」


2R:「パートナー」がいなくてもできることは何ですか?


3R:あなたが「パートナー」に提供したいものは何ですか?


4R:あなたがパートナーと共有したいものは何ですか?


「パートナー」について話すとき、いつも「私が求めるパートナー」について話すことが多いのではないでしょうか?

仕事のパートナー・男女関係のパートナー、その他いろいろありますが、お互いに求めるものがあってパートナーの関係は成立していると思います。

本当に人間関係を構築するのが上手な人は、自分が持っているものも、惜しみなく与えることができる人。

自分だけのものにするのではなく、相手と共有することもできるんだと思います。


もちろん、個性があるので、ひとりだったら、できることにも限界があります。

それを補うのが理想のパートナーなのではないでしょうか?


また、パートナーといったときに人間だけではなく、必要なものすべてがパートナーですよね。

呼吸するには酸素が必要ですし、住むためには家が、飲み物や食べ物も必要ですね。

考えや感情、時間や空間も私たちのパートナー。

普段から自分の周りのものと、どんな関係を築き、お互いに影響を与えているのか、

観察してみると発見があるかもしれませんね。


次回もまたお会いしましょう~。










0 コメント

2015年

5月

21日

第134回朝活開催報告 テーマ「常識」

第134回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました!


本日は15名の方にご参加いただき、シェア進めていきました。

(15名の大所帯は始めてだったので、少し緊張しました笑)


本日は「常識を」テーマに。

先週は「チャレンジ」だったので、チャレンジした先にぶつかる「常識」や「当たり前」の壁もイメージしながらの会でした。


1R:あなたが気になる常識はなんですか??


2R:その常識の背景は何ですか?


3R:常識が変化することは、どんな意味・価値がありますか?


4R:人類70億人にとっての常識とは何だと思いますか?


イライラした時、イライラされた時。思わず「常識がわからないの?」って言ったり、言われたりした経験はありませんか?


自分、相手、家族、地域、学校、会社、国家、世界、いろんなレベルでたくさんの常識があると思います。


常識があるからこそ、社会が円滑に進んでいることもあれば、常識にぶつかって伸び悩むこともあり、常に作られながら、壊れていくのが「常識」ではないでしょうか??


昔、「地球を中心に太陽や星が回っている=天動説」が当たり前の時代から、

「太陽を中心に地球や星が回っている=地動説」への大転換がありました。


その背景には、数学などの学術の発展がありました。

現代も、人間は生まれてからず〜っと生きているように見えますが、

細胞レベルで見れば、細胞が生まれたり死んだりを繰り返しています。

当たり前に私たちが判断基準の中心道具として使っている5感覚。

それらも絶対ではありません。

今の時代、私たちが当たり前に思っていることも、5年後や10年後には当たり前ではなくなっていることの方が多いかも??


もちろん、個性がある以上、個人個人の「常識」があるのは自然なこと。

その常識同士がぶつかって、新しい何かが生まれる。

お互いのありのままを当たり前に話せる空間作り、場作りを常に心がけていきたいと思います。


来週もココロ感覚Switch ON!!を宜しくお願いします〜。






0 コメント

2015年

5月

14日

第133回朝活開催報告 テーマ「チャレンジ」

第133回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。

本日は総勢8人の方が参加。


若者も多く活気溢れる会になりました!


本日のテーマは「チャレンジ」

若者、ぶっちゃけどうなの??

主催者も若者ですが、それぞれの立場からテーマについて話してみました。


1R:「チャレンジ」といえばどんなイメージですか?


2R:あなたはいままでどんな「チャレンジ」をしてきましたか?


3R:あなたにとって「チャレンジ」する基準は何ですか?


4R:「チャレンジ」をして、本当に得たいものは何ですか?


      〈 私たちは本当にチャレンジ精神がないのでしょうか? 〉


今は学生、社会人、主婦など、自分の立場やポジションにとどまっている人もいるかもしれませんが、産まれた瞬間、おぎゃあと産声をあげて、ハイハイするようになり、言葉を話すようになる。成長しながら、無意識に様々なチャレンジをしているのではないでしょうか??

通過した人にとっては当たり前でも、経験する本人にとっては初めてのこともたくさんありますよね。

それらは全てその人のチャレンジだと思います。

いままで経験してきたチャレンジの結果、これは◯、これは×と、

少しづつ自分の範囲を決めてきたのではないでしょうか??


実は私たちは、今を見ているようで、ほとんど過去の自分の経験と出会っている。

話すとき、考えるとき、感動している時。

過去にした経験を元に判断しています。


今までしてきたことを「ストップ」することもチャレンジ。

今、自分が思った事、感じたことを表現して出してみる。

それが新しい自分、亜新しいチャレンジへの第一歩ではないでしょうか??


ココロ感覚Switch ON!!では、「今」を大事に皆さんにコミュニケーションしていただいています。聞く側も、相手の伝えたい背景や思いといったイメージを受け取る。そんな素敵な人たちがたくさんいます。


次週も宜しくお願いします !!*^^*!!









0 コメント

2015年

5月

11日

第132回 朝活開催報告 テーマ 「自立」

第132回 ココロ感覚Switch ON!! 

朝活@大阪 開催いたしました〜。


GW明けにもかかわらず、本日は7名の方にご参加いただき、シェアしていきました。

本日のテーマは「自立」。

一般的に言われる自立はいっぱいあるけど、今日は以下の4Rの観点から、自立を深めていきました〜。


1R:あなたが思う「自立」とは、どんなイメージですか?


2R:「自立」を妨げるものは何ですか?


3R:「自立」と「孤立」の違いは何ですか?


4R:「孤立」が生まれない世の中を作るためには。何が必要でだと思いますか?


生まれた時は親がいないといけないけど、小、中、高、大、社会人になって、誰もが親から自立していくと思います。

自立した!!といっても、孤立になってしまうことも都会では多いですよね。

また、自分でなんでもできるが故に、人と協力することが難しかったり。


また、精神的、経済的、生活面、自立といってもたくさんの種類があると思いますが、

本当の自立とは?

そして、孤独が生まれないために必要なことはなんでしょうか?

本当の意味で、チームプレイ、協力関係を生み出すことができているのはどれぐらいあるのでしょうか??そのために必要なものは?

そんなことを考えながら、身の回りを振り返ってみるいい機会になりました。





0 コメント

2015年

4月

30日

第130回朝活開催報告 テーマ 「エネルギー」

第130回ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は5名の方と共に、シェアを進めて

いきました。


暖かくなってきて、新しい出会いをした

いと思い、外へ出かけていく人たちも増

えてきたのではないでしょうか?


今日のテーマは「エネルギー」


1R:「エネルギー」といえばどんなイメージですか?

2R:あなたはどんな「エネルギー」を感じる事が多いですか?

3R:エネルギーがぶつかった時、何が生まれますか?

4R:どんな時でも元気でいるためには、何が必要だと思いますか?

エネルギーといえば。石油、ガス、電気、などのインフラもありますが、人にもたくさんのエネルギーがありますよね。

みなさんは普段どんなエネルギーに触れていて、どんな感情になることが多いでしょうか?

日本人は、ぶつかり合うことに対して消極的なひとも多いかと思われますが、ぶつかり合うことで新しい何かが生まれることもしばしば。
かといって、無理に相手と出会うのもストレスになってしまいますよね。

では、どんな出会いがあっても元気なエネルギーそのものでいられる自分とはなんでしょうか??

では来週もお会いしましょう〜。

0 コメント

2015年

3月

29日

第127回朝活開催報告 テーマ「安心」

第127回 ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

本日は5名の方と共に、シェアを進めていきました。今回は久々に女子が半数。和やかな雰囲気での開催になりました。

本日のテーマは「安心」。

 

1R:あなたにとって「安心」とは何ですか?

 

2R:「安心」するために何が必要ですか?

 

3R:「安心」と「不安」の境界線は何ですか?

 

4R:自分も相手も安心する関係性を築くためには何が必要ですか?

 

「安心」できることって何より大事ですよね。

人、場所、もの。安心できないものがあると不安になりますよね。

 

私たちは、常にどんな自分から出発しているのでしょうか?

「常に不安」から出発すると、不安→安心を生み出すためのコミュニケーションになりますよね。

何か違いが生まれると不安になる。

自分の外が変化するたびに、安心する条件をさがす。


何があっても常に安心。

自分ひとりでも安心できる心を持つこと。そこから出発することで、周りの人も安心させることもできますよね。


来週もみなさんのご参加お待ちしております〜〜*^^*


 

 


0 コメント

2015年

3月

22日

第126回 朝活開催報告 テーマ「掃除」

第126回 ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は合計4名での開催。

冬が過ぎ、暖かくなってきている中、新しい出会いを求めている人も増えているのでは?とも思えるひさびさの顔ぶれでした。


そんな春にぴったりだと思える本日のテーマは、「掃除」


1R:「掃除」といえばどんなイメージですか?


2R:今捨てたいもの、きれいにしたいものは何ですか?


3R:そのスッキリした自分になって、何(誰)と出会いたいですか?


4R:世界70億人がつながるために、何を掃除すればいいと思いますか?


みなさん、「掃除」苦手な人、得意な人どちらですか〜?

トイレの神様、水周りを綺麗にしておくといい、毎朝ゴミ拾いする、など

日常生活だけでなく、幸せ成功にもつながると言われる掃除。


道具を揃えるだけでも、結構大変だったりしますよね。


では、どんな心で掃除をするのでしょうか?

めんどくさいと思いながらやる人もいれば、誰かのため、何かのために掃除する人も居ます。また、一つ一つのものとの出会いを楽しむ方もいらっしゃいますよね??

きっと、「心」を掃除(整理整頓)するときも、同様なのかなと思います。


必要なことをやって、部屋がいらないものでいっぱいになったらゴミを出すように、

私たちも、ストレスや不安が溜まったときはアウトプットが一番ですよね。


そんな時は、ココロ感覚Switch ON!!

プラスマイナス、楽しい、悲しい、寂しい、どんなことでも

話せる場、無限大の可能性が咲く場をつくていきたいと思います★



0 コメント

2015年

3月

07日

第125回朝活開催報告 テーマ「ストーリー(物語)」

第125回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は2人でのセッションとなり、稀に見る超レアな会。いつもは3分×4Rですが、今回は7分にてチャレンジしました〜。

今日のテーマは「ストーリー(物語)」



1R:あなたの好きなストーリー(物語)はなんですか?


2R:あなたが主人公だとすれば、どんなストーリーを作りたいですか?


3R:その中で、どんなパートナーと出会いたいですか?


4R:そのストーリーは、どんなエンディングを迎えますか?


今日は、想像力が掻き立てられるようなテーマ設定にしてみました。

物語、ストーリーといっても、人だけでなく、動物や植物、目の前のコッップにも。

漫画やゲームにもストーリーがありますね。


自分では感じにくいですが、人生も立派なストーリー。

人生は、約30000日しかない、とよく言われるますね。


今、本当に自分の行きたい方向性に向かっていますか?

自分の欲求と、現実のギャップに苦しんでいる方も多いのではないでしょうか。

「死に様=生き様」と言われるように、日々の小さな積み重ねが

ストーリーの後半にも現れてきます。


やりたいことはあるけれどどうすればいいんだろう?

ついつい自分のクセにはまってしまう。。


そんな時は、ココロ感覚Switch ON!!

どんな時でも、考え感情にとらわれず、

ゼロになって今ここ新しい出会いの選択ができる。


相手に合わせて本当の自分を出さないのではなく、

全部出して、全部受け入れることができる本当の自分になること。


そんな場を、毎週作っていきたいと思いますので、

みなさん来週もご参加お待ちしております。






0 コメント

2015年

2月

26日

第124回 朝活 開催報告 テーマ「経験」

第124回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 開催いたしました〜。


今週は5人の方にご参加いただきました★

いつもしてるけど、そんなに注意深く考えた事がないかも?

「経験」をテーマに、今日も4Rセッションしていきました〜。


1R:「経験」といえばどんなイメージですか?


2R:心に残っている「経験」はなんですか?


3R:その「経験」がどんな影響を与えていますか?


4R:人類70億人が互いの経験を共有できたら、どんな社会が生まれそうですか?


経験があるからこそ、、目の前の物事を判断できる。

はたまた、経験にとらわれて、新しいチャレンジができない。

いい経験、悪い経験と分けてしまう。。。


人生十色、皆さん色々な経験をされていますよね?


自分がした経験、どれだけ深く他の人に共有できるでしょうか?

忙しいと、目の前の人の意見をしっかり聞くことも難しいですよね。


だけど、もうすぐ発売のソフトバンクの感情認識型ロボット「Pepper」君は、

人とコミュニケーションできるし、学習した内容をインターネットを通じてお互いが経験できるようになっています。


ロボットは数がいるだけ経験ができるけど、人間はそうではない。。。


人間の尊厳性の問題にも発展するのかもしれません。


人それぞれ違いはありますが、大部分は同じ。実は同じ方がずっと多いのです。

だから私たち一人一人が本当に「バラバラの個人」から、「共通の個人」を選択できたときに、個人プレーからチームプレー、さらに大きなチャレンジが出来る。

その時に本当に個人の経験が生きてくると思います。


ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪では、

本当に一人一人がココロ感覚、ゼロ感覚そのものになって出会える、そんな場をいつも提供していきたいと思います。

来週も皆さん、よろしくお願いします!!







0 コメント

2015年

2月

22日

第123回朝活 開催報告 テーマ 「軸」

第123回「ココロ感覚Switch ON!!」朝活@大阪 〜開催報告〜
 
今週は4人での開催。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♬
 
今回のテーマは『軸』でした。
 
自分の中心軸は?他の人の中心軸は?
よく言葉にするものですが、軸ってそもそもなんだろうか?
今自分には無意識にどんな軸があるのだろうか?
みんなでシェアしてみました〜。

1R:あなたにとっての「軸」はなんですか?

2R:その軸から生み出されるものはなんでしょうか?

3R:軸がぶれないために必要なものはなんですか?

4R:軸からずれた行動、考えに触れた時、どんな気持ちになりますか?


コマで例えてみると、軸はその中心。
コマの回転(自転)を生み出しているもの。
同様に、その人の生き方、アイデンティティそのものでもありますよね。

皆自覚してなくても、無意識に色々な軸を持っていると思います。

さらには、コマ自信が回ること、さらにその回転から、円を描いてくるくる回る動き(公転?)がありますよね。
同様に、その個人のアイデンティティから、生み出される感情、考え、行動があって日々それを認識して、生活しているのではないでしょうか?

だけど、自分の軸がブレてしまうと思う人。。
地球で見てみると、自転だけでなく、太陽の重力に引っ張られる公転の動きもありますよね。

自分以外にどんな軸の影響を受けているのか?
それらを見ていくことで、自分の行動、考え感情を整理できるのかも。

もっと整理したい!!とおもった時はココロ感覚SWITCH ON!!
全てをゼロにする。何もないところから出会いたい意志を作って出会っていく、そんな関係性作りをいつもしていきたいと思います★
この場でしていきたいと思います。
0 コメント

2015年

2月

01日

第121回 朝活開催報告 テーマ「生きる」 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪

第121回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は7人の方にご参加いただいた会隣ました★


今日のテーマは、明菜さんにいただいたテーマ「生きる」




1R:あなたにとって「生きる」とは何ですか?


2R:生きるために必要なものは何ですか?


3R:生きるとは、どんな「意味・価値」がありますか?


4R:周りの人たちに「生きる」ということで伝えたいことは何ですか?


みなさん、生きていますか〜??

当たり前ですよね。

だけど、「生きる」とはなんなのか、そのイメージが違うと人によっては、生きているけど生きていない。

ある人に言わせれば、日々生活するためだけに生きている人は、「ゾンビ同然」

ともとれます。

「心が死んでいる」「生きている実感がない」

「こんな時は生きていると感じる」などなど、見かけることありますよね。


本当は、自分自身が主人公になって、周りの人とも協力関係を作って、幸せ・成功を手に入れたい。


自分だけでなく、周りの人にとっても価値ある自分になりたい。

自由に生きていきたい。

そもそも「生きる」に立ち返った時、人間は「生きてもいるし、死んでもいる」状態です。

人間の細胞は、約60兆個あり、1日にそのうちの3000億個が死んでいき、新たなものが生まれている、と言われています。

生きるとは、変化そのもの。家族、組織、企業、自然。常に変化していますよね。

そこから見たときに、人間は過去から作られた経験、知識に縛られて苦しくなっていることもしばしば。

自分の考え、観点から出ること、変化そのものになることが成功への必須条件。

自由になるということは、新しいチャレンジを日々していける、とも見れますね。


だけどそこから自由になるにはどうすればいいの?

そんな時は、ココロ感覚Swtich ON!!

ココロ感覚、0感覚になって、新しい自分、新しい相手と出会って、今までとは違う、新しい生き方を創造していきましょう♪







0 コメント

2015年

1月

15日

第120回 朝活開催報告 テーマ「思い込み」

第120回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@梅田 開催いたしました〜。

新年2回目の今日は、9人の方にご参加いただきました〜。

 

スイーツ好きな男子が集まる不思議な会。

近々何かあるかもしれませんね♪

 


たまには、過去のリバイバルということで。

今回のテーマは、「思い込み」

 

マイナスのイメージが強い方も多いかなと思いますが、

それも思い込みかも?!

新しいイメージが、ここから生まれるかもしれません^m^

 

1.今までにあった最大の思い込みで、失敗したことは何ですか?

 

2.思い込みによって生まれる価値は何だと思いますか?

 

3.思い込みがあることで、出会いを邪魔するものは何だと思いますか?

 

4.人間が共通して持っている思い込みとは?

 

 

「思い込み」って単語だけでもなんだか影響力ありますよね。

思い込みで失敗したなって思うこと、

誰にも一度はあるのではないでしょうか。

仕事でのミスや人間関係・恋愛などなど。

 

思い込んでるときって、信じて疑わないですよね。

認識して、はじめてびっくり(笑)

 

たとえば、人と出会うとき。

相手はこういう人だっていう思い込みのもとで話せば、

相手のイメージも変わらないまま。

可能性もみれない。

 

特に、学生時代の友人って関係性が固定してるから、

そこから新たな関係生を構築するのにパワーがいる。

 

だから、高校(大学)デビューとか言われるのかなと思います。

本人はほんとうに変化したい!って思ってる。

けど、今までの友人には、自分に対するイメージが固定されてしまってるから

今までと変わらない関係・扱われ方をされてしまう。

結局新しい自分に変化したくても

なかなかその環境では変化を作りにくい。

だから思い切って、自分のことを誰も知らない土地で、

環境ごと変化を創ってみるってことですよね。

 

周囲の環境(影響力)は大きい。

どう、扱われるのか・もちろん自分自身も

自分をどう扱う(観る)のかが大切だと思います。

 

そして、思い込みのよさもありますよね。

物事を達成するとき、思い込みは力になる。

それが、現実的に結果を生み出す。

 

周囲の人がどう思うかより、自分がどう思うか。

明確な方向性とぶれない軸を持つことは、

簡単ではないと思います。

 

ぶれない軸は、受け容れる柔らかさとペア(一対)なのだと思います。

部分的ではなく、時代まで含む全体の視点をもてば、

これも可能になるのでしょうね。

 

そして、自分の環境を自分自身で

どう創っていくのか。

いつも可能性で観てくれる環境を、世の中をつくっていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2 コメント

2015年

1月

11日

第119回朝活開催報告 テーマ 「感動」

第119回 ココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 

            開催いたしました〜。

 

新年1回目の今回は、7人の方にご参加いただきました。

気づけば、2年半も続けられています。いつもご参加いただいている皆様のおかげだな、と思います。

本年も宜しくお願いします*^^*

 

テーマ 「感動」

 

1R:去年、最も感動したことは何ですか?

 

2R:今年はどんな感動に出会いたいですか?

 

3R:今ここ、全てのものに感動できる自分になったら、

   どんな1年が過ごせそうですか?

 

4R:感動する、感動しない、を分けているものは何ですか?

 

今目の前にいる人を見て、どれだけの感動ができますか?

感動した経験を話したり聞いたりすることは多いと思いますが、

感動そのものについて考えることは少ないですよね。

 

感動があったとしても、相手が共有できなければ話も弾まないですし、

今はITの発達によって、相対比較も起きやすくなっています。

 

「一期一会」とはよく言いますが、相手と共有、共感することも難しい、

「無感動時代」でもあります。

 

∞(無限大)感動するには、どうしたらよいでしょうか??

事故にあった後や、外国から帰ってきた後など、一つ一つのことに感動するようになるといいますが、

それは条件的なもの。日常に慣れてくれば、感動も減っていきます。

 

∞感動するには、感動するための条件を0にすること。

当たり前を減らしていく、当たり前を0にする、とも言えますね。

 

自ら作ってきた条件に気づいて、条件から自由になった時に、

目の前の事件そのものが、感動に見えます。

 

朝起きることも、夜眠ることも、人間として存在していることも、実はすごい感動そのものです。

2015年、どんな自分になって何と出会うのか。

この場も、0そのものになって、皆さんの多様な観点と出会っていきたいと思います。

今年1年、よろしくお願いします!

0 コメント

2014年

12月

25日

第118回 朝活開催報告 テーマ 「ピリオド」

第118回ココロ感覚Switch ON!!

            朝活@大阪

開催いたしました〜。年内最後の今日は、欠席者が多数でたため、男性陣のみでの開催となりました。

寒い中でも元気なオトコ達。

 

本日は年内最後ということでこちらのテーマ 「ピリオド」

 

 

1R: 身の回りにあるピリオドは何ですか?

 

2R: ピリオドを明確にした時と、曖昧にした時ではどんな違いがありますか?

 

3R: 2015年、なりたい自分になるためには、

                        どんなピリオドが必要ですか?

 

4R: この時代、必要なピリオドは何ですか?

 

ピリオド」と聞いてどんなImageが湧きますか?

「.」と思った方もいたようで、人それぞれ違いますね(笑)

 

直訳すれば「終止符」「区切り」「期間」「時代」となりますが、

日常にもたくさんあるこの「ピリオド」について、

参加された皆さんと深めました。

 

皆さんから色々な感想を頂きましたが、

統合すれば、「終わりであり始まりになる」という事。

 

 

"終わり”と"始まり”が同時に存在する

 

 

例えば、日常のことで言うと、

・寝ることを終わらせて始まったこと=起きること

・12月が終わって1月が始まる

 

この例で見ると解かりやすいですが、

寝ることを終わらせないまま起きることはないですし、

12月が終わらないまま1月は始まりません。

 

 

"終わり”がなければ"始まり”は存在しない

 

 

なのに、普段私たちは終わらせないまま、

次の新しいことを始めていることもしばしば...

 

・ダイエットを始める!と言って間食は止めない。

これも典型的な終わらせてないまま始める例です。

 

どうせなら始めることも、効果的に、

そして意味、価値あるものとして取り組みたいですよね!?

 

 

終わらせること=完結すること

 

 

考えも「ピリオド」がなければ、次のことを考えることも

人の話を聞くこともできません。

自分の中のもやもやをスッキリさせるには

「ここまで!」というピリオドを設定して完結させることです。

 

今までに明確に「ピリオド」を付けることで観える発見を楽しみに、

やったことのない選択をしてみてるのもいいですね!

では、2014年のピリオド。今年ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。2015年も元気良く会えるのをお待ちしております。

良いお年をお迎えくださいませ。

 

0 コメント

2014年

12月

11日

第117回 朝活開催報告 テーマ 「美」

第117回 朝活「ココロ感覚Switch ON!! 朝活@大阪」

開催いたしました〜。


今日の参加者は男子3人。

そんな彼らにふさわしいテーマ「美」にて深めてまいりました!


1R:あなたにとって、美といえばどんなイメージですか?


2R:何を基準に、美しい、美しくないを決めていますか?


3R:美しい生き方とはどんな生き方ですか?


4R:何が変化すればあなたも美しい生き方をすることができますか?


「美」って当たり前にありますが、意外と難しいものではないでしょうか?


「美」は完璧というか、どこか絶対性を持っているようなイメージですよね。


整った顔立ち、芸術作品、音楽。数学理論。


東洋、日本の文化というよりもどこか西洋的なイメージですよね。


変化を楽しむというよりはその存在だけで成り立つような。


日本は四季の変化、散りゆくもの。儚さをも楽しむ習慣がありますよね。


「存在」の西洋に対して「間」の東洋。


「美しい」「美しくない」を決めているのは何でしょうか?

自分が美しい生き方、人から尊敬される生き方、自分自信が確信を持って生きる生き方をできないのはなぜでしょうか?


自分の判断基準はきっと経験から、「オギャア」と生まれてから周りの人の価値判断の影響を受けて、自分の判断基準を形成してきていると思います。


考えに掴まれて迷った時はココロ感覚Switch ON!!

私たちが条件状況から自由になった時、

今までの考え感情をゼロにし、

今ここと全力で出会うことができます。

そこから出会いの美が生まれるのではないでしょうか?

そして私たちの個性が本当に輝く場所が生まれるのではないでしょうか?


0 コメント

2014年

12月

07日

第116回 朝活 テーマ「選択」 

第115回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。

 

本日は初参加の方を含む、6名の方にご参加いただきました♪

初参加の方の新しいエネルギーをいただくことができ、女性の観点と男性の観点を両方生かしながら話せた会になったのかな、と思います。

 

 

本日のテーマは「選択」

 

1R:選択といえばどんなイメージですか?

 

2R:人間の進化のために、価値があるのに、お金になりにくいものはなんですか?

 

3R:人間が進化するための選択を出来たとしたら、何が変わると思いますか?

 

4R:あなたがその選択をし続けたとしたら、何が変わると思いますか?

 

いつも誰でも選択をしていますよね。

朝起きるか起きないか、ご飯何食べようか、綺麗か汚いか、などなど。

また、選ぶ側のイメージがあったり、選ばれる側のイメージだったり。

そういう視点からも見ることができますよね。

 

私たちの選択にも幸せになりたい、もっと変化したい、という根本欲求があるかと思います。

 

ではどんな基準を持って選択しているのでしょうか?

今を満足させるもの、体が満足するためのもの。はたまた、心も体も全てが満足するもの。

 

価値があるけど、見えないから、お金になりにくいから、ということで、選択されないものはたくさんあると思います。

 

心が私たち人間の原動力でありながら、心が置き去りにされている現実。

 

「バタフライエフェクト」という言葉をご存知ですか?

蝶々一匹の羽ばたきさえも、実は地球の裏側にまで影響を及ぼす可能性がある、という例えですが、物事を大きく見たときにわずかな違いが大きな変化を生む、という意味の言葉です。

 

私たちが本当にすべき選択を今ここで実践し続けることができたとしたら、どのように私たちが変化するでしょうか?

世界はどのように変化するのでしょうか?

 

ぜひみなさんとともに、新しい変化を作っていければと思います。

個人個人の関係性から、地域、社会すらも良好な人間関係を育むことができる尊厳City構想。

私たちも応援していますので、是非一度ご覧くださいね♪

 

https://www.facebook.com/songen.project?ref=hl

 

 

 

0 コメント

2014年

11月

29日

第115回朝活開催報告 テーマ 「コミュニケーション」

第115回 ココロ感覚Switch ON!!

朝活@大阪 開催いたしました〜。


本日は初参加の方を含む、7名の方にご参加いただきました♪


新しいエネルギーをいただきながら、場がバージョンアップアップしているのを感じます。


本日のテーマは「コミュニケーション」


1R:コミュニケーションといえばどんなイメージですか?


2R:コミュニケーションを通してどんな関係性を作りたいですか?


3R:コミュニケーションを取っていて限界を感じるのはどんな時ですか?


4R:理想のコミュニケーションをするためには、

                どんなアイデンティティが必要ですか?


普段、何気なくコミュニケーションしていますが、どんなイメージでされているでしょうか?

楽しい、人と交流したい、などあれば、面倒くさい、鬱陶しい、と思うようなコミュニケーションもあると思います。


人それぞれの現在地はありますが、「幸せになりたい」という思いは皆もっているはず。

そのために、人と出会ってコミュニケーションをとっていますよね。


ですが私たちは、コミュニケーションについて学んだこともないし、人間関係について学んだことがなく、いわば自分の経験してきた環境からコミュニケーションを無意識に学んでおり、多種多様な判断基準が存在します。


自動車の場合、どうでしょうか?多様な判断基準。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」ですが、車が渡ってしまえば。標識などに従わなければ。

交通事故が多発しますよね。


実は人間関係も同じようなもの。

自分の判断基準では、良かれと思ってやってしまったことが、相手にとっってはマイナス効果だったり。それがもとで喧嘩になったり。

もはやコミュニケーションの交通事故ですよね。


ですが、自分の観点、判断基準が整理できて、

自分の人間関係、コミュニケーションが整理できて、つながり関係性能力が磨かれる。

そんな場とコンテンツがあればどうなるでしょうか??

共有、共感能力がアップされた結果、個々人の個性がより発揮されるようになる。



自分の考え、感情にとらわれて苦しくなったら、

ココロ感覚Switch ON!!

条件状況から自由になって、自分の意志から今ここを組み立てていく生き方へ。

来週もご参加お待ちしております〜★





0 コメント

2014年

11月

01日

第112回 開催報告 テーマ「インフラ」

こんにちは!

今週のココロ感覚Switch ON!!朝活@大阪 では初参加の方も含めフレッシュな8人の方にご参加頂きました〜。

 

今週は少し難しいテーマになりましたが、

みなさん話しているうちに自分の中でイメージが創られていく、それを実感した会になりました。

 

本日のテーマは「インフラ」

 

1、「インフラ」というとどんなイメージがありますか?

 

2、今までどんな「インフラ」が開発されてきましたか?

 

3、「インフラ」ができることでどんな変化が起きますか?

 

4、世界70億人が幸せになるためにはどんな「インフラ」が必要ですか?

 

インフラといえば、電気、ガス、水道等のエネルギーや、道路、公園、駅。インターネットや電話回線もあげられます。

端的に表すと、「社会的生活基盤」と「社会的経済基盤」の総称、といえるそうです。(Wikipediaより)

 

私たち日本で住んでいる人でいえば、インフラがあるのは当たり前、それを使って仕事をするのも当たり前の世の中ですね。

 

しかし、発展途上国や、インフラがなかった時代はどうなのか。

水汲みに片道1時間かかったり、険しい山道を通らざるを得ない時代もありました。

 

狩猟や採集の時代には、協力しないと、日々生きていくのが難しい時代もありました。

 

インターネットも世界中でつながり、世界中どこでも行けるようになった今、

ついつい私達は、自分個人の単位で考え、行動することが増えているのではないでしょうか?

 

共同体、仲間、の単位で考えると実はもっとシンプルになることもいっぱいあるのでは?

 

情報もつながった今、「心」のつながりを創ることができる

インフラがあったらどうなるでしょうか?

 

来年からは「Pepper」という感情認識型ロボットが登場します。

 

彼らはネットを介してつながっているため、1台のロボットが学習したことが、全体に共有される、活気的なロボットです。

そうなれば、今人間が一人一人苦労して学んだこと、学習したことも、ロボットの方が

速く効率的に学べるということ。人間の仕事や勉強への価値観の変化にもつながって来るのではないでしょうか?

 

今ある現実をストップして、心をベースに考えてみる。

そうした時に、何が大事になるのでしょうか?

本当に人と人がつながるために何が必要でしょうか?

 

ぜひ、一緒に考えていければと思います。

 

3連休、空模様があまりよくはないですが、楽しくお過ごしくださいませ。

0 コメント

2014年

10月

26日

第111回朝活開催報告 テーマ 「子ども」

第111回朝活開催致しました〜。

 

今回はぞろ目の会、ということで、参加者も11名!!

なんと奇跡な数字ということで進めて参りました。

 

今回のテーマは「子ども」

参加者の多くの方は子どもをお持ちでない方ばかり。そんな中、子どもについて深めていきました。

 

1R:子どもといえばどんなイメージですか?

 

2R:あなたが育てるとしたら、どんな子どもになってほしいですか?

 

3R:あなたと子どもにとって理想の環境は何ですか?

 

4R:世界中の全てがあなたの子どもだとしたら、どんな世界に育てたいですか?

 

誰しも通過する子どもの頃。

無邪気に走り回ったり。男、女。大人、子ども。

あらゆる境界線なく自由なイメージを持っていたのではないでしょうか?

 

子どもの気持ちを持ちながらも、人と人が暮らす上で守るべきマナーも重要ですよね。

 

よく、子どもを持っ他ときに始めて分かるものがある。

子どもを育てて一人前になれる、と言われることがあります。

子どもを持ったときに始めて、人生全部かけて、立場チェンジする必要がある。

 

人間は、自分のことだけではなく、立場チェンジができて相手の気持ちを本当に分かり合えるようになった時、一人立ちした、と言われていたのかもしれません。

 

子どものイメージを広げてみたとき、仕事等、自分の創った物、関わったもの、もこれから関わるもの。そのような可能性があるものも、子どもと捉えられますよね。

見えるもの聞こえるもの全てが自分の子ども、と見ることができませんか?

そうした時に、自分と他人、無関係だったもののイメージも変わってきますよね。

 

迷った時、困ったときはココロ感覚Switch ON!!

今まで持ってるイメージを手放して、新しく平和に、楽しく関係性を築ける、そんなあり方を一緒に創っていきませんか?

 

テーマや色んな企画もできたらと思ってますので、ご興味ある方はぜひ1度メッセージくださいませ。では、来週もよろしくお願いします!

0 コメント

2014年

10月

12日

第110回 朝活開催報告 テーマ「パートナー」

第110回 ココロ感覚Swirch ON!! 開催して参りました〜。

 

2名の方に協力頂き、できあがったテーマ。

5名の参加者と共にシェアしました。

 

テーマ 「パートナー」

 

1R:「パートナー」と言えばどんなイメージですか?

 

2R:パートナーと何をしたいですか?

 

3R:パートナーと違和感を感じるのはどんな時ですか?

 

4R:その違和感を作っているのは何ですか?

 

 

生活、恋愛、仕事、遊び。これらには全てパートナーがいますよね。

また、携帯やパソコン、インフラ等も大切なパートナー。

空気や細胞1つとってみても、パートナーと呼べるのではないでしょうか。

 

そのパートナーとどんな関係性を築き、何をするのか。

 

学術による理解方式では、人間と分離したもの。

名前を付けて、味のない「もの」として扱ってきました。

 

しかし、部分は全体とつながった時に、本当の役割を果たします。

そして、「かっこいい」「成功者」だと言われている人たちは、

どんなものでも、生きているもの、大切なものとして扱えているように思います。

部分を変化させようとする対処療法、多様なものの可能性をつぶしている今の学術では、多様な問題は解決できません。

 

どんなパートナーであっても、「可能性そのもの」として見ることができる、

 

そんな人が増えたとき、どんな変化が起きるでしょうか?

 

※来週10月16日は主催者不在のため、朝活お休みとさせていただきます。

次回は10月23日となります。ご参加お待ちしております(^ー^)

 

0 コメント

2014年

10月

03日

第109回 朝活開催報告 テーマ「ストップ」

第109回 朝活~開催報告~ テーマ「ストップ」

季節の変わり目ですが、まだまだ暑いとも言える季節。
今回は、初参加の方1名を含めた4名の方にご参加いただきました♬
いつも、ありがとうございます^^

 

1R:「ストップ」といえばどんなイメージがありますか?

 

2R:あなたがストップしたいことは何ですか?

 

3R:「ストップ」と「スタート」どちらが難しいですか?

 

4R:何をストップしたら、世界70億人が幸せになれると思いますか?

 

自分が変化したいと思った時、新しいことを始めようと思う時、

まず考えるのは何をスタートするか、だと思います。

「あれやって、これやって、ええと・・・」

と考えるうちになんだか3日坊主になったり。

 

ですが、ダイエットでも分かるように、「お菓子や間食をストップする」

ことができる人は、何か特別なことをしなくても、成功したりしますよね。

何かを掴もうと思ったら、まず手に持っているものを離してみる。

 

ストップできるから、スタートできる。

ということではないでしょうか?

 

ただ闇雲にストップしても、普段と違う自分に違和感を感じて元に戻ってしまうことも。何のため、誰のための「ストップ」なのかもとても大事ですよね。

 

 

0 コメント

2014年

9月

27日

第108回 開催報告 テーマ 「戦い」

今週のココロ感覚Switch ON!!は、東京から参加された方や、朝活を論文テーマにされている方、また、初代開催者の清水さん、戸松さんの貴重なお二人も参加しての開催となりました。

 

今週のテーマは、「戦い」でした。

 

1R:戦いといえば、どんなイメージですか?

 

2R:社会(世界)では、どんな戦いがありますか?

 

3R:その戦いは何のための戦いですか?

 

4R:世界中から戦いがなくなったとしたら、どんな生き方が可能になりますか?

 

 

自分 との戦い

相手との戦い

社会との戦い

 

など日常では様々な戦いがありますが、

日本人で生まれた方々にとっては、戦いそのものに対して、マイナスなイメージを持っている人が多かったみたいです。

 

外国の人にとっては、「自らのアイデンティティを成り立たせるため」「平和の獲得のための歴史そのもの」

など、目的が大切という観点もあるようでした。

 

一方で戦いは、目先の勝負にとらわれたり、

無意識に善悪を作ったり。

平和的な解決が不可能だと悟った時に、けんか、戦争など戦いで勝った方が正しい、とすることもあります。

 

そもそも何のために戦うのか?

という前提として、

「幸せになりたい」とだれもが願っていると思います。

 

しかし現実では、様々な判断基準に対して、「自分の尊厳を傷つけられた経験」がない人は、まずいないのではないでしょうか?

 

「もうこれ以上自分の尊厳を傷つけられたくない」と思い、目標を作って努力するぞー!!って。

 

どんな条件状況でも関係なく信頼できる関係性、

多様な違い、境界線をリセットできるものが必要ではないでしょうか?

 

そんな時は、ココロ感覚Switch ON!

ゼロになって無限の可能性そのもので生きる、

新しい生き方をつくるための戦いであればワクワクした戦いではないでしょうか??

 

初めての人でも気軽に参加できるような、そんな場になるよう、チャレンジしていきたいと思います。

 

0 コメント

2014年

9月

21日

第107回 朝活開催報告 テーマ「情報・知識」

第107回 朝活開催報告 テーマ「情報・知識」

 

今週も、7名の方にお集まり頂き、朝活開催いたしました〜。

運動の秋、食欲の秋、紅葉の秋といえば1年の実りをいただく時期であり、植物は種を作って次に向かう準備がスタートする時期でもあると思います。

今週は、私たち一人一人にとっても、日々のアクションを振り返ることができる、

秋にふさわしいテーマでした。

 

テーマ「情報・知識」

1R : あなたにとって「情報・知識」とはどんな意味・価値がありますか?

 

2R : 「情報・知識」を得ることのメリット・デメリットとは?

 

3R : 日常どんな方法で「情報・知識」を得ていますか?

 

4R : 世界中全ての「情報・知識」を得ることができたら、

                                    どんな事が観えてくると思いますか?

 

 

今日のテーマも、使っていない脳の機能を使うようなテーマでした(笑)

 

参加された皆さんにとっての「情報・知識」はそれぞれで、

 

「ポジティブ」なイメージもあれば、

「ネガティブ」なイメージもあり。

 

皆さんが「情報・知識」に対してどんな位置づけなのかによって

受け取り方の違いが生まれ、

「メリット」、「デメリット」も変わってしまいます。

 

「情報・知識」は時として、自分の「味方」になって

働きをしてくれることもあれば、

自分や相手を「混乱」させ、「固定」させてしまう働きもあります。

 

また「情報・知識」は自分の意志によって得ようと、

「選択」しているものもあれば、

何の意志も働かせず、「自然」と入ってくるものもあります。

 

 

本日参加された皆さんは、取り入れる方法は違うものの、

積極的に「情報・知識」を得ようという、意欲的な方が多かったです。

 

でも、ただ「情報・知識」を蓄積していくことに「待った!!」と

立ち止まって、一呼吸された方も多くありました。

 

そもそもの「情報源」がコントロールされているものも多くあります。

 

最近はTVを見ない方、信用されない方は増えてきていますが、

インターネットの検索では、詳しい情報を調べようと思ったらいくらでも調べることができますし、

 

正しい情報も誤った情報も混在して得ることになり、より複雑化していて、

個人個人の情報を得ることでできている「判断基準」は

違いをより強固にしているのが現代人の状況です。

 

 

人と人が協力関係を結び、同じ夢やVISIONに向かっていくことが

難しい時代とも言えます。

 

 

映画「LUCY」の話にもなりましたが、

人間の脳が100%機能を使い、全ての情報へのアクセスができる状態。

それは新人類誕生とでも言うのでしょうか!?

その状態では情報操作も成り立たなくなる世界ですね。

 

1人1人がどんな情報・知識、組織にも支配されない個人。

その個人の尊厳を立てた生き方ができる繋がり、関係性を創って、

これからの新しい尊厳シティを創っていきたいと改めて思いました!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

11日

第106回 朝活開催報告 テーマ 「境界線」

 

第106回 ココロ感覚Switch ON!! 開催しました〜☆

 

9月になって朝晩は涼しくなったと言えど、日中は残暑が続きますが、本日は8人の方にご参加頂き、テーマにそって深めていきました。

 

             

◉テーマ「境界線」

 

1R:「境界線」と言えばどんなイメージですか?

 

2R:どんな時に相手との境界線を感じますか?

 

3R:その境界線がなかったら、相手とどんな関係性を築けそうですか?

 

4R:自分で境界線をなくしたり創ったり、自由にできるとしたら、   

   世界はどう変わると思いますか??

 

 

境界線といえば‥

 

よく小学校の時なんかに、境界線をつくっては、

 

「ここから入らんとってや!」

「あ、こっちの陣地に入った!」

 

とかやりませんでした?(笑)

 

境界線とは、「決めつける」しかも「勝手に」というイメージがあります。

勝手に線を引く。


自分と他人

地域と地域

国と国にも線を引く。

 

自分の中でも、

勝手に「自分はこんな人」「あの人はこんな人」と決めつける。

考えてみれば、境界線がつくられるのに、なんの根拠もないなと思って。

 

国の境界線も、争いで勝った人が引いたり、

自分や他人をこんな人、って思うのも、勝手な決めつけだし。

 

この身体が人間だ、私は女だ、

どこからどこまでが人間なのか、人間とは何なのか、

男じゃないから女?

 

突き詰めていけば、ん〜分からない、いつのまにか決まってた、って感じ。

 

そうやって、

勝手に境界線を引いては、

勝手に相対比較をしたり競争したりして、分かり合えないし、

摩擦衝突が終わらない。

 

かといって、

境界線がないのも、

そもそも区別がつかないから何も出会いもないし、

クリエイティブがない世界になってしまう‥
それも面白くないですよね。

 

境界線をつくって、それにしばられるから苦しくなる、

 

境界線をつくったりこわしたり自由だったら、

勝手に思い込んでも、その思い込みから自由だし、

境界線がないところから、境界線がつくられる仕組み・メカニズムが分かる、
そんな人達がつくる未来は、とっても自由でクリエイティブで個性も光るなぁ♪

 

そんな事を考えつつ‥

普段考えないような深い内容を、朝からみなさんとシェアしてみて、

みなさんも普段から、色々な事を感じて過ごされているんだなぁ、
と思いました。

 

もっともっとシェアする場があったら、
新しい観点やイメージ、アイデアが生まれるな♪

とも感じました^^

 

来週は、山口禎子さんのリードで進めていきたいと思います。

 

朝活終了後のおしゃべりで色々なテーマ出ましたが、
どんな生かし方ができるか楽しみですね★

来週もご参加お待ちしております!!

 

0 コメント

2014年

9月

06日

第105回 朝活開催報告テーマ「コピー」

第105回朝活ココロ感覚Switch ON!! 

 

本日は7人の方にご参加頂き、「コピー」をテーマに4Rセッションしていきました。

 

1R:コピーと言えばどんなイメージですか?

 

2R;私たちが今、コピーできないことは何ですか?

 

3R:なんでもコピーすることができれば、どんな生き方の変化ができますか?

 

4R:今この時代に、コピーが必要なことは何ですか?

 

コピーと言えば、印刷やコピー機、上書き、真似と言ったようなイメージが出てくると思います。

人で見れば、「個性がない」「誰かの真似」など、あまりよくない印象の言葉ですね。

 

しかし、観点を変えて観れば、中世では、活版印刷(本のコピー)ができることで、一般市民も文字が読めるようになり、ルネサンスが起こりました。

 

学校では、先人たちが残した知識、技術を習得(コピー)することで、仕事や生活に活用しました。誰かの技を「盗む」という表現も使いますね。

 

さらに、今ではネットワークを通じてコピーができることで、一瞬にしてたくさんの情報知識を知ることができるようになりました。

おかげで地域の人々、学校の先生よりも、ネット世界のほうが知識を貯え、優秀な人同士でも競争により、人間の尊厳もどんどん破壊されています。

 

では、今私たちが幸せ成功になるには、何をコピーすればいいの??

個性あふれる、ありのままで生きるためには何が必要なの??

 

目の前の全てが、ワクワク感動になれる。

どんな自分、相手、環境であってもワクワクできる。

無限の可能性そのものになって生きる生き方、

みなさんで創っていきませんか??

 

ココロ感覚Switch ON!! では、そんな場作りを常に実践していきたいと思います♪

 

0 コメント

2014年

8月

31日

第104回 朝活開催報告 テーマ「ピリオド」

第104回朝活ココロ感覚Switch ON!! 開催しました〜

 

8月も最終週、1年の3分の2が過ぎましたね。

今週はそんな節目にふさわしいテーマを山口禎子さんにいただきました☆

今週のテーマ「ピリオド」

 

1R:日常には、どんなピリオドがありますか?

 

2R:ピリオドを明確にした時と、曖昧にした時では、どんな違いがありますか?

 

3R:なりたい自分になるために、どんなピリオドが必要ですか?

 

4R:今この時代、必要なピリオドは何ですか?

 
「ピリオド」と聞いてどんなImageが湧きますか?
「.」と思った方もいたようで、人それぞれ違いますね(笑)
 
直訳すれば「終止符」「区切り」「期間」「時代」となりますが、
日常にもたくさんあるこの「ピリオド」について、
参加された皆さんと深めました。
 
皆さんから色々な感想を頂きましたが、
多かったのが「終わりであり始まりになる」という事。
 
 
"終わり”と"始まり”が同時に存在する
 
 
例えば、日常のことで言うと、
・寝ることを終わらせて始まったこと=起きること
・8月が終わって9月が始まる
 
この例で見ると解かりやすいですが、
寝ることを終わらせないまま起きることはないですし、
8月が終わらないまま9月は始まりません。
 
 
"終わり”がなければ"始まり”は存在しない
 
 
なのに、普段私たちは終わらせないまま、
次の新しいことを始めていることもしばしば...
 
・ダイエットを始める!と言って間食は止めない。
これも典型的な終わらせてないまま始める例です。
 
どうせなら始めることも、効果的に、
そして意味、価値あるものとして取り組みたいですよね!?
 
 
終わらせること=完結すること
 
 
考えも「ピリオド」がなければ、次のことを考えることも
人の話を聞くこともできません。
自分の中のもやもやをスッキリさせるには
「ここまで!」というピリオドを設定して完結させることです。
 
今までに明確に「ピリオド」を付けることで観える発見を楽しみに、
やったことのない選択をしてみてるのもいいですね!
 
 来週のココロ感覚Switch ON!!は平井健太君がリード担当です☆
 楽しみにお待ちしております♪
 
 
 
0 コメント

2014年

8月

22日

第103回 朝活開催報告 テーマ「ホンモノ」

第103回朝活ココロ感覚Switch ON!!

 

開催いたしました〜☆

お盆明け第1週目のスタート。9人の方にご参加頂きました。

 

本日は、韓国の研修から帰られた、桐木陽子さんにテーマをいただき、

『ホンモノ』について4Rセッションしました。

1R:あなたが思う「ホンモノ」とは、どんなイメージですか?

 

2R:あなたが思う「ニセモノ」とは、どんなイメージですか?

 

3R:あなたが「ホンモノ」の生き方ができたら、どんな人生になると思いますか?

 

4R:世界70億人が「ホンモノ」の生き方ができたら、どうなると思いますか?


ニセモノじゃないから、ホンモノ?

見えるから、ホンモノ?

ずっと残っていく、条件によって変わらないものがホンモノ?

自分だけじゃなく、後継者を生み出せるひとが「ホンモノ」の経営者?

 

意外と、「ホンモノ」の定義って曖昧だし、人それぞれだったりする。

 

反対の言葉「ニセモノ」も実は曖昧。


みなさん、難しい~と言いながら、こんなテーマを話すこともないから新鮮!とおっしゃってました。

最後に、なぜテーマを「ホンモノ」にしたのか、桐木さんにお話していただきました。

「ホンモノの生き方を探して、あれこれ試行錯誤しました。


信頼できる仲間に囲まれて、

健康で、

やりがいのある、しかも世の中に貢献できる仕事があって、

経済の豊かさもあって....

頼りにされる、存在感溢れる人になりたい!

 

そう思って、


やりがいのある仕事ができる組織に入ったが、いい人は社長でさえもみんな辞めていく。

 

自分探しの旅に外国に行って、色々な刺激もあって、貴重な経験は積んだけど、現実はなんら変わらない。

 

組織に雇われるのは嫌だから独立したい!
成功哲学、ネットワークビジネスなど自己実現に向けて頑張ったけど、みんながみんな成功・幸せになっていない現状を目の当たりにする。

 

ホンモノの生き方、どこにあるの~?!

限界に来たときに、ある方と出会って、やっとホンモノの自分、ホンモノの生き方に出会いました。

 

すべてをゼロ化したところから、全体が観れるようになったことで、今までの幸せ・成功は、部分的で条件によって変わってしまうものだったから、いくらその中でホンモノを探しても出会えなかったんだ、と分かりました。

世界70億人が、なぜ幸せ・成功になれないのか、様々な問題がなくならないのか、の根本の原因を知ることが、とっても大事。」

 

このテーマを、どうとらえるのか、みなさんのイメージが聞きたかった、ということでした。


ホンモノの観点、ぜひもっと聞いてみたい!という方は、ぜひ桐木さんに声をかけてください^^

 

ご参加いただいた皆さんありがとうございました〜☆


今後も、多様なテーマをみなさんと深めて、毎日の活動がよりワクワクで、イメージが広がる場になればと思います。

次週は、山口禎子さんにテーマをいただき進めていきます。

話したいテーマお持ちの方、アイデア出してみたい方などなど、

ご興味ある方はぜひ一緒に内容考えていきましょう★}

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!


0 コメント

2014年

8月

09日

第102回 朝活開催報告 テーマ「自己イメージ」

第102回朝活開催いたしました〜。

本日は4名の方にご参加頂き、朝から濃い時間を過ごすことができました。

テーマは、「自己イメージ(自分をどう思うか)」でした。

最近、セルフブランディングという言葉をよく聞きます。

人間力、人間関係力が大事と言われていますし、就職活動では自己アピールだったり、自分自身をプロデュースする機会が増えてきているのではないでしょうか。
自分で自分を売ることに抵抗がある方も多いかも!?今回は、自分自身がもっている自分のイメージについてフォーカスしてみました!

①自分を商品として売り出すとしたら、何をセールスポイントにしますか

②さらに自分という商品を売れるようにするために、どんな扱い方が必要だと思いますか

③普段、自分をどう扱っていますか

④これから自分をどう扱っていこうと思いましたか

今回は自分を客観的にみていただくために、敢えて、”売られる側の商品としての自分”と、
”売る側の自分”とに分けて設定しました。
でも、どちらも自分!

自分をどう思うのか・・という自己イメージは自分でつくってきたもの。
そして、これからまた新たに創ることもできる。

自分以外の外の”環境”が自己イメージがつくられるまでに影響を与えているというということは自覚がある方も多いと思います。
けれど、「自分が自分をどう思うのか」という”自分”さえも環境になることに気づくことも大切だと思います。
自分をどう観るか・・・それには自分も含めて、全体を客観的に観ることのできる”観点”をもつことことも必要ですよね。

自分を売ることに抵抗がある人は多いかもしれませんが、
自分が自分の可能性を観れるかどうか・・・

その抵抗や自信を持てないのも、自分の過去の体験・経験からつくってきたもの。
そんな時は、「ココロ感覚Switch ON!!」♫
いったん過去のイメージをゼロにして、新しい自分をクリエイトする!

それが、自分がなりたい自分像・他人が求める自分像だけにとどまらず、
今のこの時代に必要とされる自分へと繋がっていくことが大切だなと思います♪
 
来週はお盆のため、お休みさせていただきたいと思います。
次回は、8月21日木曜日7時からです。
ご参加検討されている方、ぜひよろしくお願いします♪
0 コメント

2014年

7月

25日

第100回 ココロ感覚Switch ON! 朝活@大阪

第100回ココロ感覚Switch ON!!1開催しました〜。
なんともう節目の100回目。発起人のお二人がいない中で100回目を迎えましたが、ここまで続けられてるのも参加者の皆さんのおかげです。

 

今朝は「建前」。テーマにセッションしていきました。

 

日本人にとって、使っているのが当たり前ともいえるものですよね。

 

外国人は理解し難いコミュニケーションのようですが、

意識的にも、無意識的にも使っている建前について、

皆さんと深めていきました。

 

1.どんなときに相手が建前をしていると気づきますか

2.相手に建前されていると気づいたとき、あなたはどんな気持ちですか

3.(目の前の)本当の相手と出会うために、あなたはどうしますか

4.自分が否定したくなる相手の本音がでてきたとして、あなたがそれを受け容れられたら、どんな関係になると思いますか?

 

日本人は、周りの目を気にして、自分の素を出せなかったり

相手に合わせたり、人の感情や場の空気を呼んで、

建前を使っていることも多いと思います。

それは、日本人にとっての心配りともいえますが、

自分以外の人にどう思われるかが、リアクションするときの

基準になっていることもあるのではないでしょうか。

 

そうすると、相手によって自分のあり方もどんどん変わってしまいますよね。

それを繰り返してるうちに、自分がしたいこと、自分の感じることが

わからなくなってしまうこともあるかもしれません。

建前をわかって使うのか、わからずオートで反応するかは大きく違うと思います。

 

どんな状況・どんな相手にも影響されない軸、不動心をもった上で、

相手を判断せずに、ありのままを受け入れられる柔軟性も同時にもてたなら、

目の前の相手の本音も、引き出すことができるかもしれませんね。

 

それがココロ感覚、すべてを受け入れることができるゼロの状態

まずは、どんな出会いを目の前の相手としたいのか、

その意志が新しい出会いのチャレンジになると思います!

 

 

 

0 コメント

お申し込み・お問い合わせは

 

こちらの専用フォーム

 

または、

 

各イベントのFacebookページよりお願い致します。