第106回 朝活開催報告 テーマ 「境界線」

 

第106回 ココロ感覚Switch ON!! 開催しました〜☆

 

9月になって朝晩は涼しくなったと言えど、日中は残暑が続きますが、本日は8人の方にご参加頂き、テーマにそって深めていきました。

 

             

◉テーマ「境界線」

 

1R:「境界線」と言えばどんなイメージですか?

 

2R:どんな時に相手との境界線を感じますか?

 

3R:その境界線がなかったら、相手とどんな関係性を築けそうですか?

 

4R:自分で境界線をなくしたり創ったり、自由にできるとしたら、   

   世界はどう変わると思いますか??

 

 

境界線といえば‥

 

よく小学校の時なんかに、境界線をつくっては、

 

「ここから入らんとってや!」

「あ、こっちの陣地に入った!」

 

とかやりませんでした?(笑)

 

境界線とは、「決めつける」しかも「勝手に」というイメージがあります。

勝手に線を引く。


自分と他人

地域と地域

国と国にも線を引く。

 

自分の中でも、

勝手に「自分はこんな人」「あの人はこんな人」と決めつける。

考えてみれば、境界線がつくられるのに、なんの根拠もないなと思って。

 

国の境界線も、争いで勝った人が引いたり、

自分や他人をこんな人、って思うのも、勝手な決めつけだし。

 

この身体が人間だ、私は女だ、

どこからどこまでが人間なのか、人間とは何なのか、

男じゃないから女?

 

突き詰めていけば、ん〜分からない、いつのまにか決まってた、って感じ。

 

そうやって、

勝手に境界線を引いては、

勝手に相対比較をしたり競争したりして、分かり合えないし、

摩擦衝突が終わらない。

 

かといって、

境界線がないのも、

そもそも区別がつかないから何も出会いもないし、

クリエイティブがない世界になってしまう‥
それも面白くないですよね。

 

境界線をつくって、それにしばられるから苦しくなる、

 

境界線をつくったりこわしたり自由だったら、

勝手に思い込んでも、その思い込みから自由だし、

境界線がないところから、境界線がつくられる仕組み・メカニズムが分かる、
そんな人達がつくる未来は、とっても自由でクリエイティブで個性も光るなぁ♪

 

そんな事を考えつつ‥

普段考えないような深い内容を、朝からみなさんとシェアしてみて、

みなさんも普段から、色々な事を感じて過ごされているんだなぁ、
と思いました。

 

もっともっとシェアする場があったら、
新しい観点やイメージ、アイデアが生まれるな♪

とも感じました^^

 

来週は、山口禎子さんのリードで進めていきたいと思います。

 

朝活終了後のおしゃべりで色々なテーマ出ましたが、
どんな生かし方ができるか楽しみですね★

来週もご参加お待ちしております!!

 

お申し込み・お問い合わせは

 

こちらの専用フォーム

 

または、

 

各イベントのFacebookページよりお願い致します。