第12回 朝活 開催報告 テーマ「パートナーシップ」

今回は初参加の方を含め10名で開催いたしました〜♪

いつもの時間にスタバに行くと、もう既に2人が席に着かれてました。そのお一人の方は初参加の方で、ネットで検索して、この朝活を見つけたということでした。

その方に参加の理由を伺うと、朝の時間を活用して、普段の環境とは違う、全く新しい出会いをしたいということでした。

そんな期待を裏切らないように、安心してご参加でき、たくさんの新しい出会いができるような場づくりを心がけていきたいと思います♪

さて、今回は前回の『共感』の次のステップとして『共通ビジョン』をキーワードにシェアーいただきますた。!

 

★今週はこちらの4Rでセッションしていただきました★

 

1R:自分のビジョンを叶えるためには何が必要ですか?

2R:パートナーのビジョンを叶える為にあなたは何ができますか?

3R:お互いのビジョンを超える共通のビジョンをもつことの意味価値とは?

4R:共通のビジョンをもてたらパートナーとの関係性はどう変化すると思いますか?


〜そこから出てきた皆さんの感想はこちら♪〜


H:お互い違うビジョンでもどこか繋がってる。それが分かったら一致団結して進めることが分かって良いシェアになりました。

 

S:共通のビジョンがパートナーのと関係がどうなるかと深く考えたことがなかったのでいろいろ良い気付きがありました。

 

K:世の中共通のビジョンをもつことが難しいけど、それを持とうとするには、それまでの関係生が良くないとできない。ビジョンにはその背景があるのに部分的にしかとってないので、相手を理解し、深いところまで引き出す作業が必要。でも共通のビジョンが深くて広くて、もっと大勢の人と繋がるほど、その意味と価値が上がるし、大きなことも出来るので共通のビジョンを持つことの価値が深まりました。

 

Y:自分と同じビジョンを持ってる人がいたら自分の出来ないことを相手が出来、一ヶ月かかることも早く終わって、次のステージにいける。人間は成長し、変化していくので数十年の付き合いがあったとしても、変化していくので、パートナーの関係性も見えないところで変わっていくかもしれないので関係性を保つのって難しい。周りにも日本を良くしたいっていう人が多いけど、コミニティー内でやり方が違うけど同じビジョンに向かってる。でも横と横の繋がりがないのが勿体ない。

 

O:ビジョンと関係性って違うようで表裏一体。パートナーになるかならないかも。ビジョンが一致するか。どんな友達にしろ、ビジョンも関係性に影響され関係性もビジョンに影響される。条件によってコロコロ変わるものなのかなと話していた。そんな中で共通のビジョンをもつことは、変化するものだから、いろんな人が関わって育てていくものじゃないと長続きしないし、がっちり固すぎてもダメだし、変化し過ぎても何がやりたいか分からない。バランスをもってビジョンをもてた時に関係性も変わるのでそこまで考えてビジョンをもつことが大事だと思った。

 

TK:自分のビジョンが語れ、相手もビジョンが語れる関係性を創ることが大事。小さなこと、例えば『今日は早く帰る』と言えるか言えないか、ひとりで抱え込んでしまったら無理になる。そのビジョンの協力者をつのるのも大切。語れる関係性をいろんな人と創るのが大切。

 

TM:共通のビジョンと考えた時に自分、個が持ってるビジョンよりさらに次元が上がるようなイメージがあると、その時点で自分のアイデンティティーさえも変わってしまう。プライドであったり、時代を変化させるくらいのビジョンができてしまう。それが出来た時に共に向かえる相手との関係性も同時に次元が上がる。共通のビジョンを語ってみる提案をするようなコミュニケーションも必要。

 

TT:ビジョンについて改めて考えさせられる場だった。ぼやっとしたものではあるけど、その言葉の意味が自分にとって何か?と考えた時にビジョンを持つことはすごく自分の行動がシンプルになる可能性がある。いろんなことを普段思って生きてるなかで、その目標に向かって、こうしたらいいという風に修練されていくことによってビジョンが叶う方向に自分が向かっていく自分の行動がシンプルになると思った。

 

 

 

お申し込み・お問い合わせは

 

こちらの専用フォーム

 

または、

 

各イベントのFacebookページよりお願い致します。